ぞうきん縫った。 - 2012.08.28 Tue
どぉ~ん!!

ごく普通の雑巾ですけど、何か?
毎日毎日、叔太にばかり 「 夏休みの宿題は?! 」 と言っているので、
私も、私の宿題をやらなくちゃなぁ~と思って、2学期用の雑巾、作りました(^^)v
私の住んでいるところでは、新学期といえば、雑巾。
高校生の仲太は、入学のときに雑巾を5枚用意してくださいってプリントに書いてあって、
「 ええっ、5枚も!! 」 って思っていたら、それで3年間分なんだって。
だから、仲太はもういらないんだけど、叔太は学期ごとに雑巾が必要なのです。
学校用の雑巾って、縫いますか?
学校に行くと、干してある雑巾は大抵、家で縫ったのじゃなく買ってきた雑巾。
結婚当初、うちも、ばあちゃんが買い置きしてた雑巾を持たせてました。
でも、最近は、ずっと縫ってます。
雑巾なんて安いものだし、こだわる必要なんて何もないんだけど、何となく縫ってます。
時間と労力の無駄遣い~。
その時間、ブログ書く時間にまわしたい。
絶対買った方が良いと思う!!
だけど、新しい雑巾、縫いあがったのを見ると、妙な達成感があるというか、
なんか嬉しいんですよね♪
・・・・と?
あれ?
雑巾って、1枚でいいんだっけ?
もしかして、2枚?
いやん、もう1枚縫わなくちゃ?
面倒くさいわ~!!
おいおい、
今、達成感があって嬉しいって書いたばかりじゃなかったっけ?(笑)
スポンサーサイト