テキトーが良いみたい。 - 2017.10.12 Thu
これ、どうやって作ったの?
全部、自分で作ったの?
え、そうだよ、自分で作ったよ。
ホワイトソースも自分で作ったよ。
なんで?
おいしい。
3連休の最終日の晩御飯、カボチャと鶏肉のグラタンを作ったのです。
家族6人分のグラタンにするには、ちょっとカボチャの量が少ないよね?
クリーム煮ってことで小皿に少しずつ出そうかな?
どうしよう・・・???
と思いながら、テキトーな感じで作ったんです。
最終的に、
じいちゃんばあちゃんには別にあっさり系ののおかずを作ることにして、
旦那と私と息子達の4人前のグラタンを作成。
迷いながら作ったから、すごくいい加減な感じで出来上がったグラタンだったのに、
なぜか美味しかったらしい。
いつも、一生懸命作っているときには褒められたことがないのに。
そもそも、今までに料理で褒められたことがない。
いや、ちょっと待って、
家事一切、どれをとっても旦那に褒められたことがない。
うう~ん・・・これって一体・・・(-_-;)
っつか、うちの旦那、
「 どこか褒めるところ、あったっけ? 」 とまで言うようなヤツなんですけど(怒)
褒めて伸ばすっていうことを知らんのかいっ?!(笑)
あ、なんか話が脱線してしまったけど、
何が言いたかったかっていうと、
あんまり真剣に、真面目にやり過ぎるより、
ちょっといい加減なくらいの方がうまく行くんかなぁ・・・ってこと。
つまり、余裕ってことか???
たぶん、私には一番縁遠いもののような気がする・・・(-_-)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
わっかるぅ~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
元気っすか?
自慢じゃないけど私、奥様を褒めた記憶がないです。
出会った頃は何か褒めただろうけどここ数年はない!
だって、褒める事がないんだもん。
何かあるかもしれないから探してみようかな。
出会った頃は何か褒めただろうけどここ数年はない!
だって、褒める事がないんだもん。
何かあるかもしれないから探してみようかな。
kotori* さま
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
ですよね。
マジメに作ったときは何かイマイチなんだけど、
あまり考えずに作ったときは妙にうまく出来たり、ありますよね。
で、また上手に出来たときのように作ろうと思っても
もう同じように作れない・・・とか。
一時期、
「分量をキッチリはかって作ったら、毎回同じものができるはず!」
と思って試したことがあるんですけど、面倒くさくって、
長続きしませんでした(^_^;)
よく「料理は手早く」と言いますけど、
ほんと、料理って何なんでしょうね?
難しいです。
鍵コメさま 10/12
こんにちは。
今日は雨です。
曇りの予報だったのに、ザーザー降ってます。
・・・ととと、降ってると思ったら、もう上がってる!
そんな、よくわからん天気です(^_^;)
まぁさま 10/12
こんにちは。
あらら、うちの旦那と同じこと言ってる。
「どこか褒めるところがあったっけ?」みたいな?
褒めることがない、はずがないじゃないですか~。
日々のことが当たり前になっちゃってるだけですよ。
意識して、何か見つけてあげてください。
と言いつつ、私も旦那のことを褒めてないかも?(笑)
私も探してみよう!
トラックバック
http://aoakaki2010.blog133.fc2.com/tb.php/1039-a78fb11e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いやいや、これ凄くわかりますっ!!
「今日は○○作ろうかな」、なんて材料まで揃えて頑張った時よりも、
「げっ、買い物行かなかったから何にも無いや~」と、
冷蔵庫にあるなけなしの物で、更には調味料も中途半端、
って時の方がおいしい~とか言われます。(^_^;)
料理ってなんなんだ~~(~o~)って思う時ありますよね。(笑)