時間の取扱について。 - 2017.10.18 Wed
時間がないといろんなことができる。
時間があると何にもできない。
時間がないと、
何とか時間を作ろうとするし、
ちょっとの時間を有効活用しようとするし、 ( ← ブログを書く時間に )
限られた時間の中でやるしかないので、無駄に悩むことがない。 ( ← 比較的 )
時間があると、
いつでもできると思うので、なかなか取り掛からない。
いざ、取り掛かってみても時間があるので、やたらと悩んでしまう。
結果、悩んだだけで何にもできてない。
つまり、アレコレやらねばならないことに追われて
毎日が忙しく過ぎていくのは有り難いことなんだわ~。
・・・と、
思っているのはウソではないのだけど、
やっぱり、必要じゃない?
ボーッとする時間。

なので、こんな本を借りてみました。
何もしないで、何も考えないで、
ボーっとする時間があった方が頭がクリアになるような気がするなぁ、
と、思っていたんです。
通勤列車の20分間は読書タイムなんだけど、
その時間、本を読まずにボーっとしていると、心身ともに少し楽になる。
やっぱ、それって、気のせいじゃなかったんだね~。
経験的にわかってはいるんだけど、通勤途中くらいしか本を読む時間がないので、
読んじゃうんだけどね。
仕事中はもちろん、家に帰ってからも、次から次へとやらなきゃいけないことを
ずっと考えてるわけじゃないですか?
つまり、ボーっとしれいる時間は、そうそうないわけで。
それなら、強制的に、意識的にボーっとするしかないのかな、なんて。
でも、意識してボーっとするってのもなんだかね(笑)
ってことで、このへんで。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさま 10/19
こんばんは。
またまたお返事が遅くなっちゃってます。
すみません<m(__)m>
何だか今日は暖かかったです。
長袖Tシャツ1枚で過ごせました。
すごい寒い日もあったのに、こんな暖かい日もあって、
気候が読めないですね(^_^;)
そう、ボーっとですよ、ボーっとね。
トラックバック
http://aoakaki2010.blog133.fc2.com/tb.php/1042-f8cf4e2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)