夏も会える。 - 2018.08.19 Sun
夏だけど、早起きして鳥探しに行ってみました。
旦那も一緒です。
鳥の声、ほとんど聞こえないので空振りかと思っていたら、
帰り道、大勢の鳥たちの声が。
シジュウカラとヤマガラは肉眼でもわかったのだけど、
もう一種類、尾の長いの子が。

エナガちゃんです。
相変わらず、可愛い(^^♪

毛がモシャモシャしているのは、寝ぐせ?
それとも、まだ幼いから?

留鳥なんだね。
冬にしか鳥探しに行かないので、冬に会う鳥はみんな冬鳥だと思ってた。
どうやら、一年中、会える子みたいです。

お盆を過ぎて、少し涼しくなったようなので、また探しに行こう。

きっと、冬とは違う鳥たちの様子が見られると思うんだよね。

ちなみに、冬に会うと、こんな感じの子です。 ↓

なんだか、少し大人びて見える気がするな。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
重箱石さま 8/19
こんにちは~。
野鳥たち、生まれたところにいるんですか?
じゃあ、あの子達は、このへんで生まれた子ってことですね。
ボサボサの羽は、夏仕様?
夏の鳥達をあまり知らないので、あららって思ってたんです。
そっか、寒くなれば羽が変わるんですね。
そしたら、ちょっとヨソイキっぽくなりますかね?
そういえば、
夏羽とか冬羽とか聞いたことがあるような気がします。
一年を通して観察してみないとわからないことがいっぱい(^_^;)
オオルリは会ったことがないんですよ~。
会ってみたいわ~。
青い鳥は大好きなんです。
我が家の近くでは、たぶん、ムシクイの声がしています。
シジュウカラみたいな鳴き方だと思っていたら、
チョチョビー、チョチョビーっていうのはムシクイだって
書いてありました。
ムシクイも可愛いですよね。
ぜひ、写真に撮りたくて待っているんですけど、
なかなか会えません。
こんばんはーーー!
今日の元気な応援です。
15度~28度。天気良く、
気温も上がりました。
真夏日には届かず快適でした。
今週もよろしくお願いします。
今日の元気な応援です。
15度~28度。天気良く、
気温も上がりました。
真夏日には届かず快適でした。
今週もよろしくお願いします。
重箱石さま 8/20
おはようございます。
台風のせいかムスムシする日が続いてます。
昨日は夕方から風がひどかった。
吹き飛ばされそうだったけど、雨はなし。
まだ風は残っているけど、晴れてます。
もう台風行っちゃったかな?
そして、次は20号・・・。
うう~ん。
トラックバック
http://aoakaki2010.blog133.fc2.com/tb.php/1204-0a36be61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今日の元気な応援です。
15度~26度。
朝寒でしたが天気良く、
気温も夏日を上回りました。
今日もお疲れ様でした。
野鳥は、ほとんど、生まれた所に居ますよー!
ガラ系もエナガも寒くなってハガエすれば良くなりますよ。
この辺は今、ウグイスがうるさいですよ、新子が鳴き方特訓中、冬はアシに隠れて越冬しますよ。
オオルリが南下するかなー。