こきゅう。 - 2019.02.22 Fri
「呼吸のリズムが速いよね」
と、旦那に言われて。
自分ではわからないんだけど。
自分の呼吸ってどんなだろ?
意識した瞬間に、無意識のときの呼吸とはリズムが変わってしまってるから、
わからないんだよね。

でも、 「 私、息してないんじゃないの? 」 って思うときがあって。
酸素が足りない~って感じで、急いで深呼吸すること、多いから。
たぶん、息してないんじゃなくて、浅くて短い呼吸なんじゃないかと。
私の呼吸って。
すぐ忘れちゃんだけど、あれ、意識したらいいのかな。
丹田呼吸。

自律神経を整え、
生体内における各種ホルモン系を調整し、その調和を保ち、
内臓の強化する、
・・・らしい。
忘れないように、やってみよう。
一日に、少しの時間だけでもやるようにすれば。
ただ、忘れちゃうんだよね。
いつでもどこでもできるのに。
忘れないことが大事。

よしっ、飲むぞ!
ハリキッて開けたのに、飲み切れない。
眠いし。
お酒、弱くなっちゃったな。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
重箱石さま 2/23
こんばんは。
数日前まで20度越えの暖かさだったのに、
寒いです。風も強いし。
桜が七分咲きくらいかな。
花冷えとが良く言ったものですよね、
暖かくなったと思っていても、桜が咲くころに
寒くなりますよね。
気温の変化が激しいせいか、体がついて行けなくて
すごく眠いです(^_^;)
呼吸、1分も止まるの?
トライボール?
って呼吸のリハビリみたいなものなの?
うちの旦那も呼吸が止まってる、寝入りばな。
コワくなるので、すぐドツいてしまうけど。
私の呼吸が浅いのも、旦那の無呼吸も
呼吸って意識してやってるものではないので、
治すのは難しいってことかな???
トラックバック
http://aoakaki2010.blog133.fc2.com/tb.php/1257-730adb1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今日の元気な応援です。
氷点下5度~7度。平年並みの朝も、
天気良く気温がもっと上がると思ったが、
風が冷たく7度止まりでした。
雨雪は降らないです。
今日もご苦労様でした。
「息を飲む」っていうように、TVなんかや集中や仕事、100メートル走など、
1分は、オレ平気で止まるし~、無呼吸症候群だったし~!
良くはないらしいよー。
大腸ガン、入院中に「トライボール」だったかなー?、試験管5本並べ5個タマが入ってるみたいな道具があって、
吸う練習したよー!