意味不明な流行語(-.-) - 2010.12.26 Sun
仲太 「らんらんる~♪」
私 「ちゅ、仲太、何、それ?」
仲太 「らんらんる~♪」
私 「・・・?」
仲太 「aoちゃん、知らんの?」
私 「うん。」
仲太 「ドナルドよ。」
私 「ドナルドって?」
仲太 「マックのドナルド。知ってるでしょ?」
私 「マックのドナルドは知ってるけど、それは知らんよ。何なの?」
仲太 「ええ~、そうな~ん? 知らんの~? らんらんる~♪」
そして、去って行く仲太・・・意味不明・・・(^_^;)
叔太 「見せてあげよう! ラピュタのイカヅチを!」
私 「え? 何、それ?」
叔太 「私がムスカ大佐だ!」
私 「何言ってんの?」
叔太 「もちろんさ!」
私 「全然、会話が成り立ってないんやけどぉ~!」
叔太 「見せてあげよう! ラピュタのイカヅチを!」
私 「そんなん、見らんでいいっちゃ!」
叔太 「私がムスカ大佐だ!」
私 「だ~か~ら~、それ、誰?」
叔太 「もちろんさ!」
私 「もちろんって、何が~?!」
この会話、私が止めなかったら延々と続きます・・・(^_^;)
最近の、仲太・叔太の意味不明なこの流行語(-.-)
いつまで続くんでしょう・・・。
ちなみに、以前、仲太・叔太の間で大ブレイクした流行語も記事にしました。
よかったら、見てみてね♪
過去記事はこちら → うるさい!黙れ!団体行動を乱すな!
私 「ちゅ、仲太、何、それ?」
仲太 「らんらんる~♪」
私 「・・・?」
仲太 「aoちゃん、知らんの?」
私 「うん。」
仲太 「ドナルドよ。」
私 「ドナルドって?」
仲太 「マックのドナルド。知ってるでしょ?」
私 「マックのドナルドは知ってるけど、それは知らんよ。何なの?」
仲太 「ええ~、そうな~ん? 知らんの~? らんらんる~♪」
そして、去って行く仲太・・・意味不明・・・(^_^;)
叔太 「見せてあげよう! ラピュタのイカヅチを!」
私 「え? 何、それ?」
叔太 「私がムスカ大佐だ!」
私 「何言ってんの?」
叔太 「もちろんさ!」
私 「全然、会話が成り立ってないんやけどぉ~!」
叔太 「見せてあげよう! ラピュタのイカヅチを!」
私 「そんなん、見らんでいいっちゃ!」
叔太 「私がムスカ大佐だ!」
私 「だ~か~ら~、それ、誰?」
叔太 「もちろんさ!」
私 「もちろんって、何が~?!」
この会話、私が止めなかったら延々と続きます・・・(^_^;)
最近の、仲太・叔太の意味不明なこの流行語(-.-)
いつまで続くんでしょう・・・。
ちなみに、以前、仲太・叔太の間で大ブレイクした流行語も記事にしました。
よかったら、見てみてね♪
過去記事はこちら → うるさい!黙れ!団体行動を乱すな!
スポンサーサイト
● COMMENT ●
No title
aacoさま
こんばんは(*^_^*)
この「~っちゃ」という方言、よそから来られた方なんかは
抵抗があるみたいですよ。
女の子は可愛いんだけど、男の人が使うのはちょっと・・・って(^_^;)
なんか、うちの仲太・叔太って、可愛い~のよね。
ちょっと子供っぽいっていうか・・・男の子はこんな感じなのかしら?
長男・伯太は逆にかなりおませさんだと思うんだけど、
兄弟でこんなに違うって、不思議よ。
”ラピュタのイカヅチ”と”ムスカ大佐”は
「天空の城ラピュタ」らしいんだけど、
なぜ今頃「ラピュタ」なのかが、まったく不明。
本人に聞いても、分かんないし。
子供と暮らすって、ほんと不思議だわぁ~♪
この「~っちゃ」という方言、よそから来られた方なんかは
抵抗があるみたいですよ。
女の子は可愛いんだけど、男の人が使うのはちょっと・・・って(^_^;)
なんか、うちの仲太・叔太って、可愛い~のよね。
ちょっと子供っぽいっていうか・・・男の子はこんな感じなのかしら?
長男・伯太は逆にかなりおませさんだと思うんだけど、
兄弟でこんなに違うって、不思議よ。
”ラピュタのイカヅチ”と”ムスカ大佐”は
「天空の城ラピュタ」らしいんだけど、
なぜ今頃「ラピュタ」なのかが、まったく不明。
本人に聞いても、分かんないし。
子供と暮らすって、ほんと不思議だわぁ~♪
こんばんは^^
何が流行ってるのかって
わからないので
子供同士の会話は 何話してるのか 意味不明なんてこと 良くあります
ある程度のトシになると
親用の会話の言葉
友達同士の会話の言葉って 使い分けるよーですけど。。。
らんらんる~♪って 楽しそうな言葉だけど
私にも なんの事やら さっぱり^^;
わからないので
子供同士の会話は 何話してるのか 意味不明なんてこと 良くあります
ある程度のトシになると
親用の会話の言葉
友達同士の会話の言葉って 使い分けるよーですけど。。。
らんらんる~♪って 楽しそうな言葉だけど
私にも なんの事やら さっぱり^^;
楽しい時には ランランル~♪
ドナルドが「みんな~楽しい時には らんらる~」
って言うんだけど…マイ・ブームなのかな?
ムスカ大佐も名言?はあるけど…
でも、自分の中でのブームってありません?
気に入った言葉を何回も言ってみたり
笑って見たり…
ニコ動で、面白い動画でも見て
ハマったんじゃーないですか?ツボに。
ウチの息子も ニコ動とか見て笑ってますよ~
って言うんだけど…マイ・ブームなのかな?
ムスカ大佐も名言?はあるけど…
でも、自分の中でのブームってありません?
気に入った言葉を何回も言ってみたり
笑って見たり…
ニコ動で、面白い動画でも見て
ハマったんじゃーないですか?ツボに。
ウチの息子も ニコ動とか見て笑ってますよ~
おはようございます。
あはは!会話がかみ合っていないところが可愛い!
微笑ましいわ。
まだ娘が小さかった頃、おじいちゃんとの会話が
全くかみ合っていなくて、、でも、お互い言いたいことを言って
終っていたのを思い出しちゃいました。。
彼らの中で何かハマるものがあったんでしょうね。マイブーム?
「マックのドナルド」って、あのピエロみたいな人のことかしら?
あの人「ドナルド」っていう名前だったんだぁ!
PS・ご主人お加減いかがですか?
微笑ましいわ。
まだ娘が小さかった頃、おじいちゃんとの会話が
全くかみ合っていなくて、、でも、お互い言いたいことを言って
終っていたのを思い出しちゃいました。。
彼らの中で何かハマるものがあったんでしょうね。マイブーム?
「マックのドナルド」って、あのピエロみたいな人のことかしら?
あの人「ドナルド」っていう名前だったんだぁ!
PS・ご主人お加減いかがですか?
kotoneさま
こんにちは(^^)
子供達って、どんなものにハマるのか、
わからないですよねぇ~!
お笑い番組なんか見てても、子供達はケラケラ笑ってるのに
私は笑えない・・・なんてことあります(~_~;)
笑うツボもちがうし、ハマるツボもちがうし、
やっぱり、言葉もちがってきますよね。
子供の言葉って、大人には意味不明だけど、
ずっと聞いてると意外に大人もハマりますよ♪
子供達って、どんなものにハマるのか、
わからないですよねぇ~!
お笑い番組なんか見てても、子供達はケラケラ笑ってるのに
私は笑えない・・・なんてことあります(~_~;)
笑うツボもちがうし、ハマるツボもちがうし、
やっぱり、言葉もちがってきますよね。
子供の言葉って、大人には意味不明だけど、
ずっと聞いてると意外に大人もハマりますよ♪
はちゅんねこさま
またまた、こんにちは(^^)
へぇ~、そうなんだぁ、楽しいときには「らんらんる~♪」
って言ってるんだ! 知らなかったよ(>_<)
ムスカ大佐も名言なの?
アムロ・レイの
「殴ったね! 父さん(おやじ?)にも殴られたことないのに!」
みたいな、名言なのかしら?
こちらも、全然知らんかったよ。
YouTubeなんかで、ハマるっていうのは確かにあるみたいだね。
下の方に書いてる「うるさい”黙れ!団体行動を乱すな!」って
いうのが、まさしくそれ。
夏頃に、やたら子供達が連呼してるから、何だろうと思って
調べてみたら、ネット動画で見つけて、私もハマっちゃった。
そっか、ネタ元はニコニコ動画だったりするのかぁ。
はちゅんさん、外見だけじゃなく、思考も柔軟で若いね♪
へぇ~、そうなんだぁ、楽しいときには「らんらんる~♪」
って言ってるんだ! 知らなかったよ(>_<)
ムスカ大佐も名言なの?
アムロ・レイの
「殴ったね! 父さん(おやじ?)にも殴られたことないのに!」
みたいな、名言なのかしら?
こちらも、全然知らんかったよ。
YouTubeなんかで、ハマるっていうのは確かにあるみたいだね。
下の方に書いてる「うるさい”黙れ!団体行動を乱すな!」って
いうのが、まさしくそれ。
夏頃に、やたら子供達が連呼してるから、何だろうと思って
調べてみたら、ネット動画で見つけて、私もハマっちゃった。
そっか、ネタ元はニコニコ動画だったりするのかぁ。
はちゅんさん、外見だけじゃなく、思考も柔軟で若いね♪
タケさま
こんにちは(^^)
子供って、会話がかみ合ってなくても全然いいみたい。
その言葉に付き合って合いの手を入れてると、
いつまでも、どこまでもやり続ける感じです(~_~;)
子供って、もう無茶苦茶ハマるみたい。
で、ブームが過ぎたら忘れちゃうみたいな・・・。
そうそう、マックのあの人はドナルドですよ♪
そういえば、今回の「らんらんる~♪」はブーム結構長いなぁ。
テレビCMとかで言ってるのかしら?
聞いたことないんだけど・・・テレビ、あんまり観ないからかな?
うちの旦那、熱は「え、もう?」っていうくらい、すぐに下がりました。
翌日には平熱に戻っちゃったし。
でも、まだ体調はイマイチみたいです。
早く元気になるといいな♪
子供って、会話がかみ合ってなくても全然いいみたい。
その言葉に付き合って合いの手を入れてると、
いつまでも、どこまでもやり続ける感じです(~_~;)
子供って、もう無茶苦茶ハマるみたい。
で、ブームが過ぎたら忘れちゃうみたいな・・・。
そうそう、マックのあの人はドナルドですよ♪
そういえば、今回の「らんらんる~♪」はブーム結構長いなぁ。
テレビCMとかで言ってるのかしら?
聞いたことないんだけど・・・テレビ、あんまり観ないからかな?
うちの旦那、熱は「え、もう?」っていうくらい、すぐに下がりました。
翌日には平熱に戻っちゃったし。
でも、まだ体調はイマイチみたいです。
早く元気になるといいな♪
No title
マジで意味不明だ・・・(ついて行けん><)
ご主人は具合良くなった?
「気配りが足りなかったと反省」?
すごいね、aoちゃん。
反省しちゃうんだ・・・(わたしゃ、無理だな><)
もう、そこだけで、十分可愛げがあるよ!!
「私は可愛い女~ぁ」って大声で宣言していいよ、私が許す(笑)
ご主人は具合良くなった?
「気配りが足りなかったと反省」?
すごいね、aoちゃん。
反省しちゃうんだ・・・(わたしゃ、無理だな><)
もう、そこだけで、十分可愛げがあるよ!!
「私は可愛い女~ぁ」って大声で宣言していいよ、私が許す(笑)
八重ぶぅさま
こんばんは(^^)
そうっしょ~、意味不明~(>_<)
でも、ずっと聞いてると、なんとなくハマってしまうのが不思議。
頭から離れなくなるよ。
頭に来るのは、「もちろんさ!」っていう叔太の流行語。
「宿題したの?」って聞いた時には絶対使わない、使えない。
「今から冬休みの宿題するよね?」って聞いた時も、
絶対「もちろんさ!」とは言わない。
ムカつくわぁ~(笑)
全然、可愛い女なんかじゃないんだけど、結婚前の
うちの旦那、寒くなると熱を出して寝込むことが多くて、
結婚してからは気を付けてあげなくちゃ!って、すごく思ってて。
だから、高熱が出たり、風邪ひいたりすると、「しまった!」
って思ってしまうのよね。
無理させちゃったかなぁ~とか、もっといたわってあげなくちゃ
いけなかったかなぁとか・・・。
まぁ、私の勝手な思い込みっていうか・・・。
だから、可愛いわけじゃ、全然ないで~す(>_<)
そうっしょ~、意味不明~(>_<)
でも、ずっと聞いてると、なんとなくハマってしまうのが不思議。
頭から離れなくなるよ。
頭に来るのは、「もちろんさ!」っていう叔太の流行語。
「宿題したの?」って聞いた時には絶対使わない、使えない。
「今から冬休みの宿題するよね?」って聞いた時も、
絶対「もちろんさ!」とは言わない。
ムカつくわぁ~(笑)
全然、可愛い女なんかじゃないんだけど、結婚前の
うちの旦那、寒くなると熱を出して寝込むことが多くて、
結婚してからは気を付けてあげなくちゃ!って、すごく思ってて。
だから、高熱が出たり、風邪ひいたりすると、「しまった!」
って思ってしまうのよね。
無理させちゃったかなぁ~とか、もっといたわってあげなくちゃ
いけなかったかなぁとか・・・。
まぁ、私の勝手な思い込みっていうか・・・。
だから、可愛いわけじゃ、全然ないで~す(>_<)
わが家のブームは「やわらか戦車」
うちの子もニコ動の中毒なんですよ。
まだ小学生なのに、マズイでしょ!!
チビのくせに、チビのくせに……
まだ小学生なのに、マズイでしょ!!
チビのくせに、チビのくせに……

真守さま
またまた、こんばんは(~o~)
うちもネット環境ととのっちゃってるんで、小学生の頃から
普通に面白い動画や、ゲームの情報なんかを探して見てましたよ♪
お子さん、ニコ動の中毒ですか?
私はブログ中毒です(>_<)
ところで、「やわらか戦車」って何だろう?
あとで、調べてみよっと!
うちもネット環境ととのっちゃってるんで、小学生の頃から
普通に面白い動画や、ゲームの情報なんかを探して見てましたよ♪
お子さん、ニコ動の中毒ですか?
私はブログ中毒です(>_<)
ところで、「やわらか戦車」って何だろう?
あとで、調べてみよっと!
トラックバック
http://aoakaki2010.blog133.fc2.com/tb.php/165-bc8c2307
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
aoさんの、方言いいっちゃ!
面白い、面白い、無邪気で楽しいね。
でも、ちゃんとaoさんに話しかけてるとこが
かわいいです。仲良しなとこがつたわってきて。
私にも全然謎です。らんらんる~ってなんなん?