家庭人なのか? - 2011.01.05 Wed
1月。
会社では、営業の男性陣はお年始の挨拶回りに忙しい。
直行直帰、ほとんど事務所には出て来ない日が続く。
「暮れに取引先の方からいただいたカステラ、男性陣は食べるヒマがないなぁ」
なんて思っていたら、今日はめずらしく17時過ぎに、みんな揃って帰って来た。
よっしゃ!
こんなときに、カステラ食べさせておかなければ!
カステラを切り切り、お茶を入れ入れ、さぁ、お食べなさいまし♪
T氏 「おれ、カステラは好きっちゃねぇ~!」
私 「もうひとつ、切ってあげましょうか?」
T氏 「いいっすか?!」
私 「はいはい。」
ふと思った。
ああ、家ではこんな会話多いよなぁって。
以前の私だったら、こんなこと言ったり、したりしなかったよなぁって。
事務所にいないんだから、食べられなくても仕方ないでしょ、
カステラ好きでも、一切れで終わり終わり・・・そんな感じだった、たぶん。
御飯は食べるの専門がいい!
掃除、洗濯も誰かやってぇ~!
基本、自分のことは自分でやりなさいよ~って思ってるし。
一人でお出掛け、ぶらぶらウィンドウショッピング大好き♪
そんな私は結婚に向いてないんじゃないかと思うこと、しばしば(>_<)
結婚生活、慣れないなぁって思っていたけど、意外なところで家庭人の私を発見!(笑)
これでも、少しは家庭人に近付いてるのか?
会社では、営業の男性陣はお年始の挨拶回りに忙しい。
直行直帰、ほとんど事務所には出て来ない日が続く。
「暮れに取引先の方からいただいたカステラ、男性陣は食べるヒマがないなぁ」
なんて思っていたら、今日はめずらしく17時過ぎに、みんな揃って帰って来た。
よっしゃ!
こんなときに、カステラ食べさせておかなければ!
カステラを切り切り、お茶を入れ入れ、さぁ、お食べなさいまし♪
T氏 「おれ、カステラは好きっちゃねぇ~!」
私 「もうひとつ、切ってあげましょうか?」
T氏 「いいっすか?!」
私 「はいはい。」
ふと思った。
ああ、家ではこんな会話多いよなぁって。
以前の私だったら、こんなこと言ったり、したりしなかったよなぁって。
事務所にいないんだから、食べられなくても仕方ないでしょ、
カステラ好きでも、一切れで終わり終わり・・・そんな感じだった、たぶん。
御飯は食べるの専門がいい!
掃除、洗濯も誰かやってぇ~!
基本、自分のことは自分でやりなさいよ~って思ってるし。
一人でお出掛け、ぶらぶらウィンドウショッピング大好き♪
そんな私は結婚に向いてないんじゃないかと思うこと、しばしば(>_<)
結婚生活、慣れないなぁって思っていたけど、意外なところで家庭人の私を発見!(笑)
これでも、少しは家庭人に近付いてるのか?
スポンサーサイト
● COMMENT ●
こんばんは
No title
こんばんは~aoakakiさん
男性にとって奥様に望むことって、
やっぱ、ふつーに家庭の中にいてもらうことじゃないですかね?
ほんとふつーに。。
特別な事は必要ないと思うのです。
aoakakiさん、立派に家庭人ですよ^^
私みたいなおちゃらけなチャランポラン野郎には絶対にそういう女性じゃなきゃダメですね。。。
って、ここでちょっと反省します(^^;ポリポリ
っていいますか、優しいご主人様からのプレゼントを考えると、
ちゃんとaoakakiさんに感謝してるじゃないですか!
くう~~~ぅ、今日もまた妬けちゃうな(笑)
男性にとって奥様に望むことって、
やっぱ、ふつーに家庭の中にいてもらうことじゃないですかね?
ほんとふつーに。。
特別な事は必要ないと思うのです。
aoakakiさん、立派に家庭人ですよ^^
私みたいなおちゃらけなチャランポラン野郎には絶対にそういう女性じゃなきゃダメですね。。。
って、ここでちょっと反省します(^^;ポリポリ
っていいますか、優しいご主人様からのプレゼントを考えると、
ちゃんとaoakakiさんに感謝してるじゃないですか!
くう~~~ぅ、今日もまた妬けちゃうな(笑)
丸くなったんだよ
誤解しないでね!
体型の事じゃないよ(笑)
人間が「まるく」なったんだよ。
人当りだったり、
言葉の端々だったり、
さり気ない仕草や一言だったり。
一人で頑張っている時って力が入ってるんだよね、きっとさ。
気づかないうちにその力が鎧になってたのかもしれない。
それがさ、ダーリンと知り合って結婚して、突然大所帯の中にaoちゃんが入ってさ、お義父さんお義母さん、子供たち、そしてダーリンの温かさに触れて変わったんだね。
柔らかくなったんだよ。
会社の人に聞いてごらん。
「結婚前の私って恐そうだった?」って(笑)
ってさぁ、自分の事のように書ける私って・・・
「表情が変わりましたよね」って会社の仲間何人にもから言われた言葉よ。
その前は眉間にしわ寄せて仕事してたって!!
失礼なヤツよねっ  ̄^ ̄;
体型の事じゃないよ(笑)
人間が「まるく」なったんだよ。
人当りだったり、
言葉の端々だったり、
さり気ない仕草や一言だったり。
一人で頑張っている時って力が入ってるんだよね、きっとさ。
気づかないうちにその力が鎧になってたのかもしれない。
それがさ、ダーリンと知り合って結婚して、突然大所帯の中にaoちゃんが入ってさ、お義父さんお義母さん、子供たち、そしてダーリンの温かさに触れて変わったんだね。
柔らかくなったんだよ。
会社の人に聞いてごらん。
「結婚前の私って恐そうだった?」って(笑)
ってさぁ、自分の事のように書ける私って・・・
「表情が変わりましたよね」って会社の仲間何人にもから言われた言葉よ。
その前は眉間にしわ寄せて仕事してたって!!
失礼なヤツよねっ  ̄^ ̄;
はちゅんねこさま
こんにちは(^^)
私の場合、スタートが遅かったんで、色々考えちゃって
焦っちゃうのよね~(>_<)
同世代の人ってみんなもう結婚暦20年くらいだったりするから、
私とは違って、とっても家庭的・・・なんて、あるのよ~(笑)
それにしても、肉じゃがゴミ箱に捨てたって、すごいね!
はちゅんさんでも、そんなこ頃があったんだ。
美味しそうなお料理アップしてるのを見てたから、想像できない!
私も手料理をブログにアップして、楽しもうかなぁ~♪
アップするとなったら、少しは腕も上がるかも(^^♪
はちゅんさん、ありがとう♪
焦らず、ぼちぼち行きますわ(^O^)/
って、ボチボチ過ぎておばあちゃんになってしまうかも~(笑)
私の場合、スタートが遅かったんで、色々考えちゃって
焦っちゃうのよね~(>_<)
同世代の人ってみんなもう結婚暦20年くらいだったりするから、
私とは違って、とっても家庭的・・・なんて、あるのよ~(笑)
それにしても、肉じゃがゴミ箱に捨てたって、すごいね!
はちゅんさんでも、そんなこ頃があったんだ。
美味しそうなお料理アップしてるのを見てたから、想像できない!
私も手料理をブログにアップして、楽しもうかなぁ~♪
アップするとなったら、少しは腕も上がるかも(^^♪
はちゅんさん、ありがとう♪
焦らず、ぼちぼち行きますわ(^O^)/
って、ボチボチ過ぎておばあちゃんになってしまうかも~(笑)
No title
だんだん変わっていくんだね~
そういえば自分もそうだなぁ~
年のせいもあるかもしれないけど、
人に声を掛けたりするの全然抵抗なくなっているもんね。
基本、誰でも自分を認めてほしいから、
お互い声を掛け合って関係が和やかになっていくんだね。
会社の皆さんもaoさんに癒されてるよ!自然であればあるほど、
相手も心を開いてくれるよね。
そうか~「家庭人」なんだね。
「火星人」みたいな響きではあるね。はは・・・。
そういえば自分もそうだなぁ~
年のせいもあるかもしれないけど、
人に声を掛けたりするの全然抵抗なくなっているもんね。
基本、誰でも自分を認めてほしいから、
お互い声を掛け合って関係が和やかになっていくんだね。
会社の皆さんもaoさんに癒されてるよ!自然であればあるほど、
相手も心を開いてくれるよね。
そうか~「家庭人」なんだね。
「火星人」みたいな響きではあるね。はは・・・。
oogieさま
こんにちは(^O^)
> 男性にとって奥様に望むことって、
> やっぱ、ふつーに家庭の中にいてもらうことじゃないですかね?
> ほんとふつーに。。
> 特別な事は必要ないと思うのです。
おっしゃるとおり、そのまんま、私の今年の目標です。
どうして、わかったんですか?(笑)
私の今年の漢字一文字は「平」か「健」で悩んでいるところ。
oogieさんも「平」を選ばれてましたよね。
そらまめさんとこのコメント欄で読みました、「私と同じだぁ~!」って(笑)
平々凡々、いつも変わらず、平らかであること。
簡単そうで、実は難しいと思うんですよね~。
少なくとも私には難しくて(>_<)
> aoakakiさん、立派に家庭人ですよ^^
oogieさん、ありがとうございます。
褒められると伸びる子なんです、私って(笑)
もっと褒めて~(^○^) ←調子に乗りすぎ~♪
> 男性にとって奥様に望むことって、
> やっぱ、ふつーに家庭の中にいてもらうことじゃないですかね?
> ほんとふつーに。。
> 特別な事は必要ないと思うのです。
おっしゃるとおり、そのまんま、私の今年の目標です。
どうして、わかったんですか?(笑)
私の今年の漢字一文字は「平」か「健」で悩んでいるところ。
oogieさんも「平」を選ばれてましたよね。
そらまめさんとこのコメント欄で読みました、「私と同じだぁ~!」って(笑)
平々凡々、いつも変わらず、平らかであること。
簡単そうで、実は難しいと思うんですよね~。
少なくとも私には難しくて(>_<)
> aoakakiさん、立派に家庭人ですよ^^
oogieさん、ありがとうございます。
褒められると伸びる子なんです、私って(笑)
もっと褒めて~(^○^) ←調子に乗りすぎ~♪
八重ぶぅさま
こんにちは(^^)
丸くなってんだよね~、困ったことに体型の方が!
お正月明けてから、お腹がポッコリ!
どうにかせにゃいかん!
八重ぶぅは、女手一つで、しっかり二人のお子さんを
育ててきたんだよね。
父親役と母親役を一人で頑張ってきたんだよね。
そりゃあ、眉間に皺も寄っちゃうよ~!
そんな八重ぶぅの肩の力をふっと抜かせてくれたのが
旦那様だったんだよね。
頑張った分、素敵な出会いが待ってたんだよ。
私は八重ぶぅは大変だった頃、独身貴族で好き勝手やってたの。
お気楽って言うか、苦労知らずっていうか。
だから、今から少しはこれまで頑張ってきた人たちに
負いつかないなぁ~という感じ。
体型は丸くなったけど、人間性はどうかなぁ~?
自信ないな(._.)
丸くなってんだよね~、困ったことに体型の方が!
お正月明けてから、お腹がポッコリ!
どうにかせにゃいかん!
八重ぶぅは、女手一つで、しっかり二人のお子さんを
育ててきたんだよね。
父親役と母親役を一人で頑張ってきたんだよね。
そりゃあ、眉間に皺も寄っちゃうよ~!
そんな八重ぶぅの肩の力をふっと抜かせてくれたのが
旦那様だったんだよね。
頑張った分、素敵な出会いが待ってたんだよ。
私は八重ぶぅは大変だった頃、独身貴族で好き勝手やってたの。
お気楽って言うか、苦労知らずっていうか。
だから、今から少しはこれまで頑張ってきた人たちに
負いつかないなぁ~という感じ。
体型は丸くなったけど、人間性はどうかなぁ~?
自信ないな(._.)
こんにちは。
私も全く同じです!
独身の頃は何にもしない、出来ない人でした。
父親に「そんなんで結婚できるのか?」と
言われたことも。。
「気がきく」という言葉は私の辞書になかったくらい(笑)。
結婚して主婦になってからですね、自分のためではなく、
人のために何かをするようになったのは。。
大家族でちゃんと主婦してるaoakakiさん、
気のきく立派な家庭人&社会人ですよ!
余談ですが、、
「好きっちゃねぇ~」って「好きじゃない」って
事かと最初思っちゃいました(笑)。
方言ってほのぼのしますね~。
独身の頃は何にもしない、出来ない人でした。
父親に「そんなんで結婚できるのか?」と
言われたことも。。
「気がきく」という言葉は私の辞書になかったくらい(笑)。
結婚して主婦になってからですね、自分のためではなく、
人のために何かをするようになったのは。。
大家族でちゃんと主婦してるaoakakiさん、
気のきく立派な家庭人&社会人ですよ!
余談ですが、、
「好きっちゃねぇ~」って「好きじゃない」って
事かと最初思っちゃいました(笑)。
方言ってほのぼのしますね~。
No title
家庭を持つということは、男女問わず大きく変化するきっかけになるのかも知れませんね。
自分も周りの人から、結婚して家庭を持てば、使命感とか責任感とか出てくるから、
絶対仕事をしていく上でもプラスになるから、早く嫁さん貰えって言われてます…
相手がいればしているんですけどねぇ…
自分も周りの人から、結婚して家庭を持てば、使命感とか責任感とか出てくるから、
絶対仕事をしていく上でもプラスになるから、早く嫁さん貰えって言われてます…
相手がいればしているんですけどねぇ…
aacoさま
こんばんは(^^)
そうなんだよねぇ~、火星人なんだよねぇ~♪
私、火星人(-)なんだよねぇ~♪ (←六星占術の話です)
何でわかったの、私が火星人だって!?
うちの旦那も同じ火星人(-)なんだよね。
火星人って(+)の人はいいんだけど、(-)の人は
結婚運悪い者同士なの、私たちって。
ちなみに、星座も牡羊座と乙女座で、相性最悪です(^^)v
占い的には、一緒にいることが奇跡みたい。
あは♪
あ、そうそう、本題、本題! 家庭人の話!
だんだん変わって行くもんなのかなぁ~。
あまりに変化がスロー過ぎて、わかんないわ(>_<)
でも、ふと気付くと変わってたりする。
これからも、変わって行くのかしら?
確かに、人に声かけるのとか、抵抗なくなってくるよね。
お店なんかでは特に何でも「店員さんに聞いた方が早いじゃん!」
って感じだしね。
旦那は全然ダメよ、聞いたり出来ないの。
私に「聞いてきて」とか言うの。
自分で聞けよ~!!
内気な性格なんかじゃないことはバレてるんだよ~。
私は全然癒し系じゃないのよ(~_~;)
会社では恐れられてます、たぶん。
なんてったって、お局さまですからね(^^)v
でも、癒し系っていいよね。
今からでも目指してみるかな?
あ~、やっぱ無理~、忙しくなったら眉間に皺がよるし、
角が出るし、牙だって出て来そうな勢いだし・・・。
こわっ!
そうなんだよねぇ~、火星人なんだよねぇ~♪
私、火星人(-)なんだよねぇ~♪ (←六星占術の話です)
何でわかったの、私が火星人だって!?
うちの旦那も同じ火星人(-)なんだよね。
火星人って(+)の人はいいんだけど、(-)の人は
結婚運悪い者同士なの、私たちって。
ちなみに、星座も牡羊座と乙女座で、相性最悪です(^^)v
占い的には、一緒にいることが奇跡みたい。
あは♪
あ、そうそう、本題、本題! 家庭人の話!
だんだん変わって行くもんなのかなぁ~。
あまりに変化がスロー過ぎて、わかんないわ(>_<)
でも、ふと気付くと変わってたりする。
これからも、変わって行くのかしら?
確かに、人に声かけるのとか、抵抗なくなってくるよね。
お店なんかでは特に何でも「店員さんに聞いた方が早いじゃん!」
って感じだしね。
旦那は全然ダメよ、聞いたり出来ないの。
私に「聞いてきて」とか言うの。
自分で聞けよ~!!
内気な性格なんかじゃないことはバレてるんだよ~。
私は全然癒し系じゃないのよ(~_~;)
会社では恐れられてます、たぶん。
なんてったって、お局さまですからね(^^)v
でも、癒し系っていいよね。
今からでも目指してみるかな?
あ~、やっぱ無理~、忙しくなったら眉間に皺がよるし、
角が出るし、牙だって出て来そうな勢いだし・・・。
こわっ!
タケさま
こんばんは(^^)
それです、それです!
自分のためではなく、人のために何かをするようになった、
それです!
その当時はそうは思ってなかったんだけど、今思えば
自分のことしか考えてなかったよなぁ~って思います。
タケさんが「何にもしない、出来ない人」だったんですか?
うそ~?!
タケさんって、女性らしい、優しいママのイメージですよ。
結婚って、やっぱり、人生の一大事なんですね~。
しかし、私の辞書には、いまだに「気が利く」という文字は
存在していないようです・・・。
それです、それです!
自分のためではなく、人のために何かをするようになった、
それです!
その当時はそうは思ってなかったんだけど、今思えば
自分のことしか考えてなかったよなぁ~って思います。
タケさんが「何にもしない、出来ない人」だったんですか?
うそ~?!
タケさんって、女性らしい、優しいママのイメージですよ。
結婚って、やっぱり、人生の一大事なんですね~。
しかし、私の辞書には、いまだに「気が利く」という文字は
存在していないようです・・・。
こんばんは^^
結婚して 親になって 人間の勉強をするって
結婚式の時に 言われました
そのときは 何のことやら・・・って感じだったけど
そーなのかもしれないなーと
今になったら 思ったりします^^
でも 私は 落第生かもしれませんけど^^;
結婚式の時に 言われました
そのときは 何のことやら・・・って感じだったけど
そーなのかもしれないなーと
今になったら 思ったりします^^
でも 私は 落第生かもしれませんけど^^;
hanaさま
こんばんは(^^)
結婚するって、大きく変化しますね、確かに。
結婚しても変化しないでいると、問題かもしれません。
結婚して、今まで知らなかった世界が見えてきました。
それまで気が付かなかったことに、気が付きました。
自分の親や、周囲の大人のことが分かるようになりました。
でも、私は独身の友達に「早く結婚した方がいいよ」とは
言わないようにしています。
私自身が、旦那に出会わなければ一生独身のつもりでしたから。
hanaさんは優しいから、良い旦那様、良いパパになりそうですけどね♪
もったいないです。
結婚するって、大きく変化しますね、確かに。
結婚しても変化しないでいると、問題かもしれません。
結婚して、今まで知らなかった世界が見えてきました。
それまで気が付かなかったことに、気が付きました。
自分の親や、周囲の大人のことが分かるようになりました。
でも、私は独身の友達に「早く結婚した方がいいよ」とは
言わないようにしています。
私自身が、旦那に出会わなければ一生独身のつもりでしたから。
hanaさんは優しいから、良い旦那様、良いパパになりそうですけどね♪
もったいないです。
kotoneさま
こんばんは(^^)
人間の勉強かぁ・・・。
私は親になっていないので、勉強が足りてないです。
意外にそれ、コンプレックスだったりします(>_<)
落第生は、私の方です(~_~;)
人生の先輩の言葉って、後からになってわかりますよね。
私も、子供の頃に聞いた祖母の言葉がそうです。
人間の勉強かぁ・・・。
私は親になっていないので、勉強が足りてないです。
意外にそれ、コンプレックスだったりします(>_<)
落第生は、私の方です(~_~;)
人生の先輩の言葉って、後からになってわかりますよね。
私も、子供の頃に聞いた祖母の言葉がそうです。
No title
じゃあ、リクエストにお答えしまして^^
aoakakiさんは立派ですよ!
お年玉 もらえます? ←私こそ乗りすぎです・・・笑
aoakakiさんは立派ですよ!
お年玉 もらえます? ←私こそ乗りすぎです・・・笑
oogieさま
こんばんは(^^)
やっほ~\(^o^)/ ほめられちった♪
伸びますよ~、ほめられる伸びる子なんです~!
3mmくらい?(笑)
やっほ~\(^o^)/ ほめられちった♪
伸びますよ~、ほめられる伸びる子なんです~!
3mmくらい?(笑)
トラックバック
http://aoakaki2010.blog133.fc2.com/tb.php/175-6e2ac8ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
家庭に入ってから それらしくなっていくものであって…(* >ω<)
aoさん 良い気配り出来ているじゃないですか!
大丈夫ですよ!
バッチリだぁ~~(笑)
私だって 結婚前は 料理も洗濯も母任せ!
結婚してから料理始めました~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
失敗して肉じゃが ゴミ箱に捨てた事も…
ダメ家庭人でしたよ、マジで!
生活していくうえで、身について行く物なんですな~色んな事。
どんどん素敵な奥様、お母様になって~(笑)