叔太との攻防戦。 - 2011.10.30 Sun
ある日。
「俺、今度の土曜日は買い物がある。」
ん?
買い物、大嫌いな叔太が珍しいことを言ってるぞ?
でも、どうせ週末になったら、 「やっぱり、いい」 とか言うんでしょ?
金曜の夜。
「aoちゃん、明日、文房具を買いに行きたいから。」
お?
ちゃんと覚えてる?
ほんとに、お買い物行く気になってるの?
またまた~、喜ばせといて、 「やっぱ、いい」 とか言うんでしょ?
うちの叔太、お買い物が大嫌い。
文房具なんて、ボロボロなのをずっと使ってます。
「新しいの、買いに行こうよ」 って言っても、いつも 「別にいい」 ってツレない返事。
こういうの嫌消費世代っていうの?
お願いだから、新しいペンケース買おうよって懇願しても、拒否られる。
「いい。まだ使えるし。」
うう、確かにモノを大切にすることはいいことだけど(-_-)
お買い物大好きな長男・伯太とは大違い。
そして、そして、土曜日の朝。
私 「ねぇねぇ、叔ちん、何時に出掛ける?」
叔 「ん~、11時ごろ出掛けて、向こうでご飯食べようか?」
きゃあ~、食事のお誘い~、嬉し~い♪♪♪
が、11時。
私 「叔ちん、11時になったよ♪」
叔 「う~ん、少し待って。11時半ね。」 ←ゲームに夢中な叔太
私 「まぁ! 女の子を待たせるなんて! <(`^´)> 」
叔 「俺、そういうこと言われるの嫌い。めんどくせ~。」
カッチ~ン!!!
何よ、何よ、何よ~~~、せっかく久々に一緒にお出掛けと思って待ってたのに!!
信じられな~い!!(`´)
落ち着け、落ち着け、相手は中坊だ。
私は 「大人」 なんだから、余裕なところを見せなくては。
落ち着け~、私~。
何だかんだ言いつつ、11時半過ぎにお出掛け。
ランチは何を食べようかなぁ~♪
まずは、お買い物、お買い物~♪
私 「あれ? 叔太、それだけでいいの?」
本日のお買い上げ、税込525円。
私 「あ、ペンケース、買わなくちゃ! ボロボロだったじゃん、ね? ね?」
叔 「もういい。帰る。」
私 「ええ~、ペンケース、買おうよ~。ご飯も食べて帰るって言ったじゃん。」
叔 「もういい。疲れた。帰る。」
叔太~、どんだけ、買い物が嫌いなんだぁ~~~!!
それに、女の子を食事に誘っておいて、ドタキャンってどういうことよ?!
ムカつく、ムカつく、ムカつく~~~!!(`´)
もう叔太のことなんか、知らんわっ!!
・・・と思っていたけど、もう一度出掛けて、つい買ってしまった(>_<)
だって、叔太、水色が好きだから・・・。

ふんっ!
あんたのことなんか、全然好きでも何でもないんだからね、叔太!<(`^´)>
「俺、今度の土曜日は買い物がある。」
ん?
買い物、大嫌いな叔太が珍しいことを言ってるぞ?
でも、どうせ週末になったら、 「やっぱり、いい」 とか言うんでしょ?
金曜の夜。
「aoちゃん、明日、文房具を買いに行きたいから。」
お?
ちゃんと覚えてる?
ほんとに、お買い物行く気になってるの?
またまた~、喜ばせといて、 「やっぱ、いい」 とか言うんでしょ?
うちの叔太、お買い物が大嫌い。
文房具なんて、ボロボロなのをずっと使ってます。
「新しいの、買いに行こうよ」 って言っても、いつも 「別にいい」 ってツレない返事。
こういうの嫌消費世代っていうの?
お願いだから、新しいペンケース買おうよって懇願しても、拒否られる。
「いい。まだ使えるし。」
うう、確かにモノを大切にすることはいいことだけど(-_-)
お買い物大好きな長男・伯太とは大違い。
そして、そして、土曜日の朝。
私 「ねぇねぇ、叔ちん、何時に出掛ける?」
叔 「ん~、11時ごろ出掛けて、向こうでご飯食べようか?」
きゃあ~、食事のお誘い~、嬉し~い♪♪♪
が、11時。
私 「叔ちん、11時になったよ♪」
叔 「う~ん、少し待って。11時半ね。」 ←ゲームに夢中な叔太
私 「まぁ! 女の子を待たせるなんて! <(`^´)> 」
叔 「俺、そういうこと言われるの嫌い。めんどくせ~。」
カッチ~ン!!!
何よ、何よ、何よ~~~、せっかく久々に一緒にお出掛けと思って待ってたのに!!
信じられな~い!!(`´)
落ち着け、落ち着け、相手は中坊だ。
私は 「大人」 なんだから、余裕なところを見せなくては。
落ち着け~、私~。
何だかんだ言いつつ、11時半過ぎにお出掛け。
ランチは何を食べようかなぁ~♪
まずは、お買い物、お買い物~♪
私 「あれ? 叔太、それだけでいいの?」
本日のお買い上げ、税込525円。
私 「あ、ペンケース、買わなくちゃ! ボロボロだったじゃん、ね? ね?」
叔 「もういい。帰る。」
私 「ええ~、ペンケース、買おうよ~。ご飯も食べて帰るって言ったじゃん。」
叔 「もういい。疲れた。帰る。」
叔太~、どんだけ、買い物が嫌いなんだぁ~~~!!
それに、女の子を食事に誘っておいて、ドタキャンってどういうことよ?!
ムカつく、ムカつく、ムカつく~~~!!(`´)
もう叔太のことなんか、知らんわっ!!
・・・と思っていたけど、もう一度出掛けて、つい買ってしまった(>_<)
だって、叔太、水色が好きだから・・・。

ふんっ!
あんたのことなんか、全然好きでも何でもないんだからね、叔太!<(`^´)>
スポンサーサイト
● COMMENT ●
aoさん、かわいい!!
ウチの子もちょっとにてるなぁ~。
ホント、物持ちよくて、これ捨てるというと凄く嫌がって、
ボロボロの使ってるの。女の子だから恥ずかしくないのかなぁ~
と思うんだけどね。親は助かるけど私も思い切って自分で買っちゃう!
なんか、同じようなことしてて笑えた!
ウチ、男の子みたいでしょ。
でもいい親子だね。
ウチの子もちょっとにてるなぁ~。
ホント、物持ちよくて、これ捨てるというと凄く嫌がって、
ボロボロの使ってるの。女の子だから恥ずかしくないのかなぁ~
と思うんだけどね。親は助かるけど私も思い切って自分で買っちゃう!
なんか、同じようなことしてて笑えた!
ウチ、男の子みたいでしょ。
でもいい親子だね。
こんにちは
男の子って
そんなとこありますね
そっけない フリしてるだけなんですよ きっと^^
買ってきてもらった ペンケースも
心の中では 万歳して 喜んでるはず
どこかの 女王様猫と 同じなんですねー たぶん・・・
うちの 息子も そーでした
そんなとこありますね
そっけない フリしてるだけなんですよ きっと^^
買ってきてもらった ペンケースも
心の中では 万歳して 喜んでるはず
どこかの 女王様猫と 同じなんですねー たぶん・・・
うちの 息子も そーでした
おお、こんなペンケースが今時なのか…
(時代についていけてない私)
「めんどくせ~」なんて、まるで昔読んでたマンガに出てくる、クールな
男子っぽいやんか♪♪ナイス路線じゃない??(ドキドキする~ん♪♪)
そんなクールな叔太ちんが、いったいどんな顔で(セリフで)
このペンケースを受け取ったのかも気になるな。
クールに受け取った、に3000点(古いって)


(時代についていけてない私)
「めんどくせ~」なんて、まるで昔読んでたマンガに出てくる、クールな
男子っぽいやんか♪♪ナイス路線じゃない??(ドキドキする~ん♪♪)
そんなクールな叔太ちんが、いったいどんな顔で(セリフで)
このペンケースを受け取ったのかも気になるな。
クールに受け取った、に3000点(古いって)
ふふっ( ´艸`)カワイイ
大好きって伝わってくるょん(笑)

大好きって伝わってくるょん(笑)
ワタシの周囲では、男の子は中学生くらいになるともう、親とデートなんてしてくれなくなっちゃってたよ。
一緒に歩いているのを見られただけで、次の日学校で「おまえマザコンちゃうん?」とかからかわれてさ。
うちの弟なんて、外出先では親の半径1メートル以内には入らなかったな。
ところで、税込525円って何を買ったんだろう。
それをいっしょに買いに行こうっていうあたり、叔太くん。カワイイやん
一緒に歩いているのを見られただけで、次の日学校で「おまえマザコンちゃうん?」とかからかわれてさ。
うちの弟なんて、外出先では親の半径1メートル以内には入らなかったな。
ところで、税込525円って何を買ったんだろう。
それをいっしょに買いに行こうっていうあたり、叔太くん。カワイイやん

三人のママさま
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
息子さんがお二人なんですね。
お買い物、一緒に行ってくれなくなるかもしれませんね~。
でも、個人差がありますから、分かりませんよ。
うちは次男・三男はお買い物大嫌いですが、長男は大好きです。
どちらにしても、今のうちにたっぷりと息子さんとのお買い物
楽しんでおいた方がいいかもしれません(^^)
コメント、ありがとうございます。
息子さんがお二人なんですね。
お買い物、一緒に行ってくれなくなるかもしれませんね~。
でも、個人差がありますから、分かりませんよ。
うちは次男・三男はお買い物大嫌いですが、長男は大好きです。
どちらにしても、今のうちにたっぷりと息子さんとのお買い物
楽しんでおいた方がいいかもしれません(^^)
aacoさま
こんばんは。
かわいい?
本当にムカついたのよ~、叔太のヤツ!!
気まぐれもいい加減にしてほしいわ<(`^´)>
aacoさんとこも、こんな感じなの?
物持ちがいい?
あんまり新しいものを買いたがらない?
うん、そうそう、経済的には助かるのは助かるんだけどね~。
修学旅行の買い物なんかも全然興味がなかったりするから、困るのよ。
出来るだけ新調しないでくださいって、学校からは通達が来るけどさ。
お買い物嫌いだから、あんまり物を持ってないじゃない?
だから、買わなきゃいけないものもあったりするんだよね。
勝手に買えるものは買っちゃうけど、試着した方がいいものとか、
本当に困るのよ。
この間の体験学習のときも、やっと説得して連れて行ったの。
靴なんて、本人が履いてみなきゃ買えないのに。
ボロボロの靴しか持ってないから、お願いしまくって
買わせてもらったって感じ。
aacoさんとこも似たような感じ?
そう言われると、ちょっと安心するよ~(^^)
かわいい?
本当にムカついたのよ~、叔太のヤツ!!
気まぐれもいい加減にしてほしいわ<(`^´)>
aacoさんとこも、こんな感じなの?
物持ちがいい?
あんまり新しいものを買いたがらない?
うん、そうそう、経済的には助かるのは助かるんだけどね~。
修学旅行の買い物なんかも全然興味がなかったりするから、困るのよ。
出来るだけ新調しないでくださいって、学校からは通達が来るけどさ。
お買い物嫌いだから、あんまり物を持ってないじゃない?
だから、買わなきゃいけないものもあったりするんだよね。
勝手に買えるものは買っちゃうけど、試着した方がいいものとか、
本当に困るのよ。
この間の体験学習のときも、やっと説得して連れて行ったの。
靴なんて、本人が履いてみなきゃ買えないのに。
ボロボロの靴しか持ってないから、お願いしまくって
買わせてもらったって感じ。
aacoさんとこも似たような感じ?
そう言われると、ちょっと安心するよ~(^^)
kotoneさま
こんばんは。
男の子って、こんな感じの子が多いんでしょうか?
う~ん、そっけなさ過ぎる(-_-;)
kotoneさんの息子さんもそうでしたか?
たまに可愛いこと言ったりすると、つい嬉しくなってしまうけど、
すぐツレナイ素振り(>_<)
何だか片想いしてるみたいな気分です。
ペンケース、喜んでるんでしょうかねぇ~。
嬉しそうな雰囲気なんか、まったくなかったですよ(-_-)
心の中では少しは喜んでいると思っておくことにします。
男の子って、こんな感じの子が多いんでしょうか?
う~ん、そっけなさ過ぎる(-_-;)
kotoneさんの息子さんもそうでしたか?
たまに可愛いこと言ったりすると、つい嬉しくなってしまうけど、
すぐツレナイ素振り(>_<)
何だか片想いしてるみたいな気分です。
ペンケース、喜んでるんでしょうかねぇ~。
嬉しそうな雰囲気なんか、まったくなかったですよ(-_-)
心の中では少しは喜んでいると思っておくことにします。
のんびりさま
こんばんは。
ペンケース、こんなんが今時なのかどうか分からないけど、
私の好きだったのと、叔太の好きな水色だったので、決定!
ちょっと女の子チックだったかもしれない(-_-;)
でも、男の子のっぽいところに置いてあったんだよ。
一応、確認したのよ、こんなのでいい?って。
写メ撮って、仲太に送って。
叔太はまだ携帯を持ってないからね。
そしたら、「買ってきて」って。
それも、何だかムカつくでしょ~!!
でも、買って帰ったけど。
塾に出掛ける前に、テーブルの上に置いておいたら、
無言で新しいペンケースに中身を移し替えて出掛けて行った。
「ありがとう」くらい言えっちゅうの!<(`^´)>
そう思うでしょ?
プンプン!
ペンケース、こんなんが今時なのかどうか分からないけど、
私の好きだったのと、叔太の好きな水色だったので、決定!
ちょっと女の子チックだったかもしれない(-_-;)
でも、男の子のっぽいところに置いてあったんだよ。
一応、確認したのよ、こんなのでいい?って。
写メ撮って、仲太に送って。
叔太はまだ携帯を持ってないからね。
そしたら、「買ってきて」って。
それも、何だかムカつくでしょ~!!
でも、買って帰ったけど。
塾に出掛ける前に、テーブルの上に置いておいたら、
無言で新しいペンケースに中身を移し替えて出掛けて行った。
「ありがとう」くらい言えっちゅうの!<(`^´)>
そう思うでしょ?
プンプン!
まじゅさま
こんばんは。
そ、そ、そ、そう・・・?
かわいい?
何だか、片想いしてるみたいな気分よ。
振り回されっぱなし(>_<)
いつも、女の子には優しくしなさいって言ってるのにね、
「aoちゃんのことは、女の子と思ってないから」って、
それって、ムチャムチャ失礼でしょ~、叔太~<(`^´)>
そ、そ、そ、そう・・・?
かわいい?
何だか、片想いしてるみたいな気分よ。
振り回されっぱなし(>_<)
いつも、女の子には優しくしなさいって言ってるのにね、
「aoちゃんのことは、女の子と思ってないから」って、
それって、ムチャムチャ失礼でしょ~、叔太~<(`^´)>
真守さま
こんばんは。
親と一緒に歩いてるだけで、「おまえ、マザコンちゃうん?」って、
ええ~、そうなんだねぇ~。
まぁ、確かに、中学生くらいになると、男の子だけじゃなく、
女の子だって親と一緒になんか出掛けなくなるよね。
私もそうだったし。
そういう時期があって、だんだん甘えんぼちゃんを卒業していくのかな?
子供が大人に近付いて行ってる証拠なんだろうけど、
子供の成長に、こっちの方が追い付いていけないよ。
ついこの間まで、子供子供してたのにさ。
っつか、家の中では、いまだに子供子供してるのにさ。
そうそう、税込525円の内訳ね。
100均なのよ、100均!!
ペンシルと、ボールペンと、修正ペンと、カリカリ梅2個。
100均なんかじゃなくて、もっとカッコいいの買おうよって
散々言ったのに、「これでいい」って言うのよ~。
ちゃんと文具の売り場で買おうよ!
それか、男の子だって可愛いペンとか持っててもいいと思うの。
たまにしか買わないんだから、少しくらい高いのだって
買ってあげるのに・・・(T_T)
遠慮してんの?
私、そんなにビンボーに見えるのかしらン?
遠慮されると余計に買ってあげたくなるのよね(>_<)
親と一緒に歩いてるだけで、「おまえ、マザコンちゃうん?」って、
ええ~、そうなんだねぇ~。
まぁ、確かに、中学生くらいになると、男の子だけじゃなく、
女の子だって親と一緒になんか出掛けなくなるよね。
私もそうだったし。
そういう時期があって、だんだん甘えんぼちゃんを卒業していくのかな?
子供が大人に近付いて行ってる証拠なんだろうけど、
子供の成長に、こっちの方が追い付いていけないよ。
ついこの間まで、子供子供してたのにさ。
っつか、家の中では、いまだに子供子供してるのにさ。
そうそう、税込525円の内訳ね。
100均なのよ、100均!!
ペンシルと、ボールペンと、修正ペンと、カリカリ梅2個。
100均なんかじゃなくて、もっとカッコいいの買おうよって
散々言ったのに、「これでいい」って言うのよ~。
ちゃんと文具の売り場で買おうよ!
それか、男の子だって可愛いペンとか持っててもいいと思うの。
たまにしか買わないんだから、少しくらい高いのだって
買ってあげるのに・・・(T_T)
遠慮してんの?
私、そんなにビンボーに見えるのかしらン?
遠慮されると余計に買ってあげたくなるのよね(>_<)
叔太君、可愛いね~。
一緒に買い物に行くなんて。
aoさん、強がるところがまた
可愛い~。
私も、叔太君クールに受け取った…に
1000点っ!
一緒に買い物に行くなんて。
aoさん、強がるところがまた
可愛い~。
私も、叔太君クールに受け取った…に
1000点っ!
ま、「恋」、ですな。
ずっと叔太君のこと考えてる。
これを恋といわずしてなんとしましょう。
この年代の男の心理として、女性といっしょに買い物する
なんていう行為は一番恥ずかしいわけで。ましてや二人で
食事してるところを見られたなら学校に行けません!(^^;
そういうものです。私もそうでしたから。
「女の子を待たせる」なんていわれ方した日には恥ずかしさ
いっぱいで、「めんどくせ~」ってなります。
好きな女の子に意地悪するのと似たようなものです。
心配ない。立派に、正常に、普通に成長してマス、はい。
ずっと叔太君のこと考えてる。
これを恋といわずしてなんとしましょう。
この年代の男の心理として、女性といっしょに買い物する
なんていう行為は一番恥ずかしいわけで。ましてや二人で
食事してるところを見られたなら学校に行けません!(^^;
そういうものです。私もそうでしたから。
「女の子を待たせる」なんていわれ方した日には恥ずかしさ
いっぱいで、「めんどくせ~」ってなります。
好きな女の子に意地悪するのと似たようなものです。
心配ない。立派に、正常に、普通に成長してマス、はい。
バウワウさま
こんにちは。
か、か、か、可愛いッスか?
子供の言うことだからとは思うけど、カッチーンときます。
強がってないですよ、本当にムカついたんです!
↑さらに強がってるだけか?(笑)
心の余裕を持たなくてはと、日々精進してはおりますが(^_^;)
反抗期、なければないで心配だし、あったらあったで
腹が立つし、我ながら、どうすりゃいいのって感じです(笑)
ペンケースでしょ~?
テーブルの上に置いておいたら、無言で中身を新しいのに
詰替えてました。
何か言うことがあるでしょ~~~!!(`´)
ああ、やっぱり、ムカつくわ。
か、か、か、可愛いッスか?
子供の言うことだからとは思うけど、カッチーンときます。
強がってないですよ、本当にムカついたんです!
↑さらに強がってるだけか?(笑)
心の余裕を持たなくてはと、日々精進してはおりますが(^_^;)
反抗期、なければないで心配だし、あったらあったで
腹が立つし、我ながら、どうすりゃいいのって感じです(笑)
ペンケースでしょ~?
テーブルの上に置いておいたら、無言で中身を新しいのに
詰替えてました。
何か言うことがあるでしょ~~~!!(`´)
ああ、やっぱり、ムカつくわ。
keizさま
こんにちは。
遠い昔に心にあったような、この感覚。
やっぱり、そうですか。
これって、恋?
夫がいる身なのに、他の男性に心奪われるなんて~(笑)
中学生くらいの男の子って、そんなもんなんですか?
あんまり憎たらしくて、ムカついたので、
旦那にも散々愚痴ったのですが、旦那は笑ってるだけでした。
女の人と出掛けるのは、恥ずかしいんですか?
学校に行けないなんて、そんな大げさな(^_^;)
女の人が嫌なら、パパとだったらいいんですかね?
って、そういうことじゃないってのは分かってるんですけど。
「パパに聞いてみたら?」とか、「パパと一緒に行ったら?」
と言っても「ええ~」って感じですからね。
こんな反抗期って言われる時期があって、親離れっていうか、
少しずつ自立して行くんでしょうかね~~~?
遠い昔に心にあったような、この感覚。
やっぱり、そうですか。
これって、恋?
夫がいる身なのに、他の男性に心奪われるなんて~(笑)
中学生くらいの男の子って、そんなもんなんですか?
あんまり憎たらしくて、ムカついたので、
旦那にも散々愚痴ったのですが、旦那は笑ってるだけでした。
女の人と出掛けるのは、恥ずかしいんですか?
学校に行けないなんて、そんな大げさな(^_^;)
女の人が嫌なら、パパとだったらいいんですかね?
って、そういうことじゃないってのは分かってるんですけど。
「パパに聞いてみたら?」とか、「パパと一緒に行ったら?」
と言っても「ええ~」って感じですからね。
こんな反抗期って言われる時期があって、親離れっていうか、
少しずつ自立して行くんでしょうかね~~~?
そっか~、aoさんは5人の彼氏に囲まれているんだな~
なんて思って思わず笑っちゃいました♬
叔太君も可愛いけど、aoさんもっと可愛いかも!
なんて思って思わず笑っちゃいました♬
叔太君も可愛いけど、aoさんもっと可愛いかも!
ご無沙汰してます~
aoakakiさんのツンデレな台詞に思わず笑っちゃいました(^・^)
叔太くんは正常に成長してますよ。
男の子は中学生にもなれば親と一緒に出かけるのが気恥ずかしくなるもの。
でも、もっと大人になれば親のことを大事にしたくなる時期が来ますよ。
親孝行しなきゃな~って。
だから、今はそれでいいんですよ(^_-)-☆
aoakakiさんのツンデレな台詞に思わず笑っちゃいました(^・^)
叔太くんは正常に成長してますよ。
男の子は中学生にもなれば親と一緒に出かけるのが気恥ずかしくなるもの。
でも、もっと大人になれば親のことを大事にしたくなる時期が来ますよ。
親孝行しなきゃな~って。
だから、今はそれでいいんですよ(^_-)-☆
そらまめさま
こんにちは。
お返事、遅くなってて、すみませぬ。
そっか~、私ってモテモテ?(笑)
しかも、中2から75歳まで、なんと幅広い年齢層!
モテ過ぎて参っちゃうなぁ~(●^o^●)
あ、でも、叔太にはフラれてるけど・・・(T_T)
女の子(?)を振り回すなんて、中2のくせに生意気だぞ、叔太!
お返事、遅くなってて、すみませぬ。
そっか~、私ってモテモテ?(笑)
しかも、中2から75歳まで、なんと幅広い年齢層!
モテ過ぎて参っちゃうなぁ~(●^o^●)
あ、でも、叔太にはフラれてるけど・・・(T_T)
女の子(?)を振り回すなんて、中2のくせに生意気だぞ、叔太!
しば漬けさま
こんばんは。
コメント、ありがとうございます♪
えっ、私、ツンデレですかっっっ?!
うちの子たち、一時期(今も?)ツンデレにハマってて、
「ツンデレやってみて」って言われたけど、「私は無理~」
って出来ないとばかり思ってました。
もしや、天然でツンデレだったんですかね?(笑)
中坊の叔太、こんな感じが正常なんですかね。
よそ様のことだと「そんなもんでしょ」って思うけど、
実際に目の前で見てると、「何よ?!」ってなっちゃって(^_^;)
つい、この間までお子ちゃまだったけど、少しずつ、
いやいや、ここらで一気に大人になって行ってんですかね。
親離れ?
淋しいような、嬉しいような、複雑~(>_<)
たった4~5年の付き合いの私でもこうなんだから、
生んで育ててるママ達はもっと淋しいんだろうなぁ・・・。
コメント、ありがとうございます♪
えっ、私、ツンデレですかっっっ?!
うちの子たち、一時期(今も?)ツンデレにハマってて、
「ツンデレやってみて」って言われたけど、「私は無理~」
って出来ないとばかり思ってました。
もしや、天然でツンデレだったんですかね?(笑)
中坊の叔太、こんな感じが正常なんですかね。
よそ様のことだと「そんなもんでしょ」って思うけど、
実際に目の前で見てると、「何よ?!」ってなっちゃって(^_^;)
つい、この間までお子ちゃまだったけど、少しずつ、
いやいや、ここらで一気に大人になって行ってんですかね。
親離れ?
淋しいような、嬉しいような、複雑~(>_<)
たった4~5年の付き合いの私でもこうなんだから、
生んで育ててるママ達はもっと淋しいんだろうなぁ・・・。
トラックバック
http://aoakaki2010.blog133.fc2.com/tb.php/316-55963fce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
我が家にも息子が2人いますが大きくなると買い物に行かなくなるのかなぁ。
今のうちにいっぱい出掛けようと思います!!