雪と、おつかいと、散歩と、疑問。 - 2012.02.20 Mon
日曜日、雪。
朝から降った雪がふんわり積もったよ。
「 水仙くん、雪に負けるな!! 」 プランターの中の雪原 ↓

「 雪をどうぞ 」 って言ってるみたいでしょ? ↓

ふわふわの雪、ちょっと陽射しが見えたら、一瞬で解けてしまった。
寝坊したら、雪が積もったことさえ分からないほど、跡形もなく消えちゃったよ。
日曜日のお買い物。
夕飯の寄せ鍋の具材。
明日の夕飯用のおでんのネタ。
あとは、ばあちゃんに頼まれた、卵と、パンと、バナナ。
頼まれたものはちゃんとメモしたから、大丈夫、大丈夫。
お店に入る前にも、再確認、
「 卵と、パンと、バナナを忘れないように! 」
完璧(^^)v
夫 「 これ、20円引きだって! 」 ←お菓子です。
夫 「 こっちは50円引きだよ。 」 ←もちろん、お菓子です。
夫 「 アイス、買っていい? 」
夫 「 ねぇねぇ、これ見て! 」
・・・(ーー;)
妻 「 ちょっと黙っててよっ! 」
他に何を買わなくちゃいけないか、分からなくなっちゃうじゃん!!
たまに、仲太や叔太と買い物に来ても、こんなに無邪気じゃありません。
こっそりカゴにお菓子を入れるくらいです。
なのに、なんで、旦那はこんなに無邪気なんでしょう?
旦那が楽しんでるなら、いいんだけどさぁ・・・
あなたのせいで、バナナを買うの忘れちゃったじゃん!!
と、子供でも出来るおつかいに失敗したことに逆ギレ(^_^;)
日曜散歩、本日のお気に入りの2枚。
これって、枯れた無花果なのかしら? ↓

葉は全然付いてないし、枝もパッツンパッツン切られてるので、
判断材料はこの実と、幹の感じだけ。
白菜が縛られてる!! ↓

白菜って、どこでもこんなふうに縛るの?
見たことあるような、ないような・・・。
そして、散歩の途中、気になったことがひとつ。
見上げると、思わず口が開いてしまうほどの高い高い鉄塔に注意書きがしてあるんですよ。
矢印のところね。 ↓

拡大すると、こう書いてあるんだけどね。 ↓

この鉄塔すっごく高くってさ、電線もすっごく高いところにあるわけさ。
だから、どんな大型トラックでもひっかかる心配はないと思うのよ。
地上部隊へ注意を促してるんじゃないよね?
じゃあ、空を行く、飛行機へ?
でも、それにしちゃあ、「電線注意」の文字の位置が低すぎるんじゃない?
飛行機からは見えないよね?
一体、誰に注意してほしいんだっ?!
誰か知ってる人がいたら、教えてくださいm(_ _)m
スポンサーサイト
● COMMENT ●
No title
No title
こんばんは。
白菜は霜にやられない様に守ってるんじゃなかったかなぁ?
「電線注意」は凧揚げする人(子供?)に注意を呼びかけているのでは?
どちらも曖昧な答えですいません。
御主人とのやりとり、いいですね♪
うちは私の締め付けが厳しいのか(笑)
自分から何か買って欲しいとは言いません。
だけど、一人で買い物に行って買ってくるので、
結局私に怒られるのです(笑)
白菜は霜にやられない様に守ってるんじゃなかったかなぁ?
「電線注意」は凧揚げする人(子供?)に注意を呼びかけているのでは?
どちらも曖昧な答えですいません。
御主人とのやりとり、いいですね♪
うちは私の締め付けが厳しいのか(笑)
自分から何か買って欲しいとは言いません。
だけど、一人で買い物に行って買ってくるので、
結局私に怒られるのです(笑)
No title
こんなとこに注意書き…
見つけたaoさまもすごい!!
相当高いところでしょ??
凧揚げ…?気になるわあ…。
見つけたaoさまもすごい!!
相当高いところでしょ??
凧揚げ…?気になるわあ…。
No title
あらあらほんとだ!
誰に?鳥さんじゃない?!
よく気が付いたね~aoちの観察眼に驚き!
旦那さま、可愛い!
aoさんに、すっかり甘えてるんだね~。
こうして読んでると楽しいお買い物風景が目に浮かびます。いいなぁ~。
誰に?鳥さんじゃない?!
よく気が付いたね~aoちの観察眼に驚き!
旦那さま、可愛い!
aoさんに、すっかり甘えてるんだね~。
こうして読んでると楽しいお買い物風景が目に浮かびます。いいなぁ~。
こんにちはです。
『電線注意』や『高圧線注意』なんてのは、
一応注意を促しておかないと、何かあったときに、
言い訳できないだけなんじゃないかなぁ?
なんて・・夢がないね(^^ゞ
だって最近の注意書きって、過剰ですもん(#^.^#)
旦那さんの『あれ買っていい?』『これ買っていい?』・・
わかるなぁ・・(´▽`*)アハハ
そうやって楽しんじゃうんですよねぇ・・。
だって、買い物に付き合うのって ヒマだもん・・(*^^)v
一応注意を促しておかないと、何かあったときに、
言い訳できないだけなんじゃないかなぁ?
なんて・・夢がないね(^^ゞ
だって最近の注意書きって、過剰ですもん(#^.^#)
旦那さんの『あれ買っていい?』『これ買っていい?』・・
わかるなぁ・・(´▽`*)アハハ
そうやって楽しんじゃうんですよねぇ・・。
だって、買い物に付き合うのって ヒマだもん・・(*^^)v
真守さま
こんにちは。
でしょ? でしょ?
何に向かって注意を促してるんだか、意味不明でしょ?
ちょっと調べてみたんだけど、わからなくって(>_<)
私と同じように、「誰に対してのものなの?」って
疑問に思ってる人の記事に当たっただけだったのよ。
ほんとに知ってる人がいたら、教えてほしいわ~。
私達の会話、可愛い?
私達夫婦の会話が可愛いというよりも、
年々旦那が子供化しているような気がしてならない(-_-;)
大人として、大丈夫なんだろうか?(笑)
まぁ、まもりん、純粋でキレイなんて~♪
本当にそうだといいんだけど、
私はフツーにいじけて、ひねくれて、ずるい大人だよ~ん(^^)v
旦那の方がね、素直っていうか、人が良いっていうか。
私は可愛い嫁を目指してるだけあって、今現在は可愛くない嫁っす(>_<)
うちは、旦那がS。
メタボなお腹がみぞおちにハマるボディプレスは、
苦しくて死にそうになるよ~。
そして、旦那はそれを見てメチャメチャ楽しんでる・・・(-_-;)
でしょ? でしょ?
何に向かって注意を促してるんだか、意味不明でしょ?
ちょっと調べてみたんだけど、わからなくって(>_<)
私と同じように、「誰に対してのものなの?」って
疑問に思ってる人の記事に当たっただけだったのよ。
ほんとに知ってる人がいたら、教えてほしいわ~。
私達の会話、可愛い?
私達夫婦の会話が可愛いというよりも、
年々旦那が子供化しているような気がしてならない(-_-;)
大人として、大丈夫なんだろうか?(笑)
まぁ、まもりん、純粋でキレイなんて~♪
本当にそうだといいんだけど、
私はフツーにいじけて、ひねくれて、ずるい大人だよ~ん(^^)v
旦那の方がね、素直っていうか、人が良いっていうか。
私は可愛い嫁を目指してるだけあって、今現在は可愛くない嫁っす(>_<)
うちは、旦那がS。
メタボなお腹がみぞおちにハマるボディプレスは、
苦しくて死にそうになるよ~。
そして、旦那はそれを見てメチャメチャ楽しんでる・・・(-_-;)
55スマイルさま
こんにちは。
白菜は霜にやられないようになのですか?
ほぉ~、葉っぱが開いちゃうからかと思ってましたが、
そう言われてみればそうですよね~。
九州も毎日寒いですからね~、そうかぁ~。
「電線注意」も、確かにちょうど凧揚げする人の目線かも?
なるほどね~、いろんな方のお話を聞いてみるもんですね~。
ありがとうございます(^^)
お買い物、旦那と一緒に行くと余計なものを買わされます(^_^;)
私は無駄買いはやめてほしい派なんですけど、
うちのばあちゃん(姑)は「何でも持っておいで~、買っていいよ~」
っていう感じの人なので、最近は私も影響を受けて、
少し財布の紐が緩くなってます(>_<)
でも、3割くらいは「それは買わない」って、却下してますけどね(^^)v
白菜は霜にやられないようになのですか?
ほぉ~、葉っぱが開いちゃうからかと思ってましたが、
そう言われてみればそうですよね~。
九州も毎日寒いですからね~、そうかぁ~。
「電線注意」も、確かにちょうど凧揚げする人の目線かも?
なるほどね~、いろんな方のお話を聞いてみるもんですね~。
ありがとうございます(^^)
お買い物、旦那と一緒に行くと余計なものを買わされます(^_^;)
私は無駄買いはやめてほしい派なんですけど、
うちのばあちゃん(姑)は「何でも持っておいで~、買っていいよ~」
っていう感じの人なので、最近は私も影響を受けて、
少し財布の紐が緩くなってます(>_<)
でも、3割くらいは「それは買わない」って、却下してますけどね(^^)v
のんびりさま
こんにちは。
普段だときっと見落としちゃうんだろうけどね、
カメラを持ってるといつもより少し広い範囲を見てるみたい。
ちょっとキョロキョロして気を付けてるだけで、
面白いものを見つけたりするよ(^^)
この注意書きの位置でも、
そこらにある電線よりもさらに高いところなんだけど、
鉄塔の上の電線はもっとずっと高いよ。
やっぱり、凧揚げなのかなぁ???
普段だときっと見落としちゃうんだろうけどね、
カメラを持ってるといつもより少し広い範囲を見てるみたい。
ちょっとキョロキョロして気を付けてるだけで、
面白いものを見つけたりするよ(^^)
この注意書きの位置でも、
そこらにある電線よりもさらに高いところなんだけど、
鉄塔の上の電線はもっとずっと高いよ。
やっぱり、凧揚げなのかなぁ???
aacoさま
こんにちは。
カメラを持って出掛けるとね、いろんなことに気が付いちゃうのよね。
で、「あれって、どうして?」「あれって、何?」って思っちゃう。
「???」って思ったことは、ブログネタにもなるし、楽しい(^^♪
うちの旦那、息子に「甘えんぼさんだよね」って言われるくらいだから、
筋金入りの甘えんぼさんかも?(笑)
一緒に買い物に行って困るのは、
余計なものを買ってしまうことと、
カートを押してくれるのはいいんだけど、
自分の行きたいところに勝手に行ってしまうので、
肝心の買わなきゃならない品物がカートに入れられないこと。
なので、今回はカートは私が押しました(^^)v
カメラを持って出掛けるとね、いろんなことに気が付いちゃうのよね。
で、「あれって、どうして?」「あれって、何?」って思っちゃう。
「???」って思ったことは、ブログネタにもなるし、楽しい(^^♪
うちの旦那、息子に「甘えんぼさんだよね」って言われるくらいだから、
筋金入りの甘えんぼさんかも?(笑)
一緒に買い物に行って困るのは、
余計なものを買ってしまうことと、
カートを押してくれるのはいいんだけど、
自分の行きたいところに勝手に行ってしまうので、
肝心の買わなきゃならない品物がカートに入れられないこと。
なので、今回はカートは私が押しました(^^)v
kaminomoribitoさま
こんにちは。
そっかぁ、「とりあえず、注意しとこ!」っていうのも有りかぁ。
「とりあえず」にしても何にしても、気付いてもらえなかったら
意味がないように思うけど、「とりあえず」だからいいのかなぁ???
え? 買い物に付き合うのって、ヒマなの?
そ、そ、そうだったのか・・・(>_<)
嬉々としてカートを押して歩く姿は楽しんでるとしか
思えなかったけど、そうなのか・・・ヒマだったのか・・・。
わかった!
じゃあ、もう今度からお菓子は買ってあげない!!
↑ 意味不明(笑)
そっかぁ、「とりあえず、注意しとこ!」っていうのも有りかぁ。
「とりあえず」にしても何にしても、気付いてもらえなかったら
意味がないように思うけど、「とりあえず」だからいいのかなぁ???
え? 買い物に付き合うのって、ヒマなの?
そ、そ、そうだったのか・・・(>_<)
嬉々としてカートを押して歩く姿は楽しんでるとしか
思えなかったけど、そうなのか・・・ヒマだったのか・・・。
わかった!
じゃあ、もう今度からお菓子は買ってあげない!!
↑ 意味不明(笑)
No title
そんなに無邪気に一緒に買い物してくれる旦那様、
なんてステキなんでしょ♪
ウチのダンナは一緒に買い物してても、
パッとどこかへ消えてます。
そして自分の見たいところへ
フラフラと行ってるらしい(-_-;)
ま、私もすぐ消えるらしいので、
似てるのかもしれないですが…
お互い一緒に買い物する素質ないんでしょうね^_^;
白菜って、こうやって
しばってあるものだったんですね!
知らなかったですー!
にしても、誰に向けての注意だろう…
うーん、下からでも上からでも
見えるようにこの位置?あ、上からは見えないか…
私も知りたーい(^^)
なんてステキなんでしょ♪
ウチのダンナは一緒に買い物してても、
パッとどこかへ消えてます。
そして自分の見たいところへ
フラフラと行ってるらしい(-_-;)
ま、私もすぐ消えるらしいので、
似てるのかもしれないですが…
お互い一緒に買い物する素質ないんでしょうね^_^;
白菜って、こうやって
しばってあるものだったんですね!
知らなかったですー!
にしても、誰に向けての注意だろう…
うーん、下からでも上からでも
見えるようにこの位置?あ、上からは見えないか…
私も知りたーい(^^)
No title
こんばんは。
水仙はね、少しくらい寒くても平気ですよ。
我が家の庭の水仙、地面が凍っているけど、芽が出てきました。
過保護にしなくても、ちゃんと咲きますよ。
今は芽自体も凍ってます・笑
電線。
うちの会社の敷地内に、今鉄塔立ててるんです。
遠く離れた場所から、電線てつながっているでしょ。
電線をどうやって張るのか、目で確かめないといけないのに、いつのまにか、一本一本て増えてるの。
見損なってしまったわ。
でも、電線を張るのは大変な作業らしく、作業員さんが命綱つけて、一日に一本くらいしか増えていかないの。
ごめんね。
話が逸れちゃった。
水仙はね、少しくらい寒くても平気ですよ。
我が家の庭の水仙、地面が凍っているけど、芽が出てきました。
過保護にしなくても、ちゃんと咲きますよ。
今は芽自体も凍ってます・笑
電線。
うちの会社の敷地内に、今鉄塔立ててるんです。
遠く離れた場所から、電線てつながっているでしょ。
電線をどうやって張るのか、目で確かめないといけないのに、いつのまにか、一本一本て増えてるの。
見損なってしまったわ。
でも、電線を張るのは大変な作業らしく、作業員さんが命綱つけて、一日に一本くらいしか増えていかないの。
ごめんね。
話が逸れちゃった。
こんばんは
楽しそうな お買い物^^
一応 悪いな感出して
割引のを 持って来るのが 可愛らしいですね
旦那さんと 買い物に行くと
あれこれ いらん事 行ってくるので
買わなきゃいけないものを 買い忘れること 多いです^^;
一応 悪いな感出して
割引のを 持って来るのが 可愛らしいですね
旦那さんと 買い物に行くと
あれこれ いらん事 行ってくるので
買わなきゃいけないものを 買い忘れること 多いです^^;
てんこ盛りや~♪
内容が。。。
今日はだいぶ暖かだったんでしょう。
なんだかんだ言っても「春」は近づいてきているんだよね。
雪かぁ・・・今度はいつさわれるのかなぁ。
ウチの亭主もお菓子大好きよ。
「おかき」の類が大好きで、いつの間にか買い物かごの中はおかきでいっぱいさ。
ワタシ用に甘納豆や一口羊かんを忘れない所は、平和を愛するってことで。
白菜はああやってしばるよね。
母ちゃんが白菜を作っていた時は大きくならず、しばるところまでいかなかったけど。
玉にするためにしばるんだよね、確か。
注意書きは、カラスに向けてだね。
あの高さなら間違いない!!
ってどんな自信だよってか(爆)
ああお腹いっぱい。
今日はだいぶ暖かだったんでしょう。
なんだかんだ言っても「春」は近づいてきているんだよね。
雪かぁ・・・今度はいつさわれるのかなぁ。
ウチの亭主もお菓子大好きよ。
「おかき」の類が大好きで、いつの間にか買い物かごの中はおかきでいっぱいさ。
ワタシ用に甘納豆や一口羊かんを忘れない所は、平和を愛するってことで。
白菜はああやってしばるよね。
母ちゃんが白菜を作っていた時は大きくならず、しばるところまでいかなかったけど。
玉にするためにしばるんだよね、確か。
注意書きは、カラスに向けてだね。
あの高さなら間違いない!!
ってどんな自信だよってか(爆)
ああお腹いっぱい。
リアンさま
こんにちは。
うちの旦那、可愛いでしょ~?(#^.^#)
結婚してから、年々可愛くなっていってるような気がする(>_<)
あ、同じ、同じ!
うちも、一緒に買い物と言っても大抵はバラバラになっちゃう。
食材の買い物のときなんかは、旦那がカートを押しながら
自分がほしいもののところへ行ってしまうので、
私はいつも買いたい品物をカゴに入れられなくて困ってる(>_<)
一緒にお出掛けのときは、私が立ち止まって写真撮ってる間に
旦那はどんどん先に行っちゃうので、いつも私は迷子状態(>_<)
でも、あんまり気にしてないかな?
楽しければいいのさぁ~♪
白菜はこうやって縛ってあるのをどこかで見たことあるような、ないような?
霜よけのためとか、形を丸くするためとか、コメントいただいたので
どこでも縛ってあるってことなのかな?
縛ってなかったらどうなるのか、見てみたい気がする(^^)
この位置にある「電線注意」、誰も分かる人がいないみたい。
誰もわかんないんじゃさ、意味がないよね?
でも、それなりにデカック貼ってあるってことは、
きっと意味があるはずよ!
そうさ、あるにちがいない!
なかったら、怒るよ(笑)
うちの旦那、可愛いでしょ~?(#^.^#)
結婚してから、年々可愛くなっていってるような気がする(>_<)
あ、同じ、同じ!
うちも、一緒に買い物と言っても大抵はバラバラになっちゃう。
食材の買い物のときなんかは、旦那がカートを押しながら
自分がほしいもののところへ行ってしまうので、
私はいつも買いたい品物をカゴに入れられなくて困ってる(>_<)
一緒にお出掛けのときは、私が立ち止まって写真撮ってる間に
旦那はどんどん先に行っちゃうので、いつも私は迷子状態(>_<)
でも、あんまり気にしてないかな?
楽しければいいのさぁ~♪
白菜はこうやって縛ってあるのをどこかで見たことあるような、ないような?
霜よけのためとか、形を丸くするためとか、コメントいただいたので
どこでも縛ってあるってことなのかな?
縛ってなかったらどうなるのか、見てみたい気がする(^^)
この位置にある「電線注意」、誰も分かる人がいないみたい。
誰もわかんないんじゃさ、意味がないよね?
でも、それなりにデカック貼ってあるってことは、
きっと意味があるはずよ!
そうさ、あるにちがいない!
なかったら、怒るよ(笑)
たっつみぃさま
こんにちは。
水仙って、そんなに強い花なんですか?
そういえば、この時期にお庭でも、お寺でも、道端でも、
一番元気に咲いている花が水仙のような気がします。
地面が凍ってても芽が出る、芽自体が凍っても生きてるなんて、
びっくりです。
九州では地面が凍るなんて滅多にないから、知らなかった(>_<)
ナヨナヨしてるように見えますけどね~、強いんですね~。
電線、私もどうやって張るのか見てみたいです!
作業員さんが命綱をつけてなんて、命がけの仕事ですね。
この写真の電線も、そうやって1本1本張っていったのかしら?
そう考えると、電線を見る目が変わってきますね。
また、今度じっくり見て来なくっちゃ!
水仙って、そんなに強い花なんですか?
そういえば、この時期にお庭でも、お寺でも、道端でも、
一番元気に咲いている花が水仙のような気がします。
地面が凍ってても芽が出る、芽自体が凍っても生きてるなんて、
びっくりです。
九州では地面が凍るなんて滅多にないから、知らなかった(>_<)
ナヨナヨしてるように見えますけどね~、強いんですね~。
電線、私もどうやって張るのか見てみたいです!
作業員さんが命綱をつけてなんて、命がけの仕事ですね。
この写真の電線も、そうやって1本1本張っていったのかしら?
そう考えると、電線を見る目が変わってきますね。
また、今度じっくり見て来なくっちゃ!
kotoneさま
こんにちは。
あははははは、そっか、気を遣ってたのか!
値引の商品を見つけて楽しんでるんかとばかり思ってたけど、
「安いから、買ってもいいでしょ?」的な感じだったんだ(笑)
全然考えてなさそうに見えるから、思い付きもしなかったわぁ~(^.^)
あら?
kotoneさんちもそうですか?
買わなくちゃいけないものを買い忘れちゃったりします?
なんだぁ~、こんなの私だけかと思ってたら、同じなんですね~♪
ちょっと安心しました(^.^)
あははははは、そっか、気を遣ってたのか!
値引の商品を見つけて楽しんでるんかとばかり思ってたけど、
「安いから、買ってもいいでしょ?」的な感じだったんだ(笑)
全然考えてなさそうに見えるから、思い付きもしなかったわぁ~(^.^)
あら?
kotoneさんちもそうですか?
買わなくちゃいけないものを買い忘れちゃったりします?
なんだぁ~、こんなの私だけかと思ってたら、同じなんですね~♪
ちょっと安心しました(^.^)
八重ぶぅさま
こんにちは。
私もね、思ったのよ、あれこれゴッチャ混ぜだなぁって(>_<)
基本はひとつの記事に、ひとつの話題って思ってるんだけど、
次々に書きたいことは浮かんでくるんだけど、なかなか書けないし、
全部、日曜日の1日の出来事だから、私の日曜日ってことで、
まぁいっかなぁって思って。
幾分か暖かい日もあるんだけど、相変わらず毎日寒いよ~。
梅はそろそろ満開のはずなんだけど、春はどこへやら。
もうすぐそこまで来てるはずなのにね~。
うちの旦那はね、そんなにお菓子を食べるわけじゃないのよ。
「買ってもどうせ食べんやん。」って言うんだけど、
変なお菓子とか、新しい味の缶チューハイとか、アイスとか、
ちょこちょこ買うのが好きだね。
たまに、「あなた用に」って言って、チョコレートを
カゴに入れてくれるときもあるよ(^.^)
白菜は、どこでも縛ってるの?
玉にするため?
そのままだと開いちゃうのかしら?
この間、ばあちゃんが手の平より一回り大きいくらいのミニ白菜を
買ってきていたけど、あれくらいだと縛らなくていいのかしら?
ミニサイズの白菜は扱いやすくていいのだけど、
はっきり言って、白菜の味がしなかった。
やっぱり、標準サイズの白菜が美味しいと思うな。
「電線注意」って、カラス向けの警告?(^_^;)
漢字が読めるカラスって、どんだけ賢いんだっっっ?!(笑)
高さ的には間違いなさそうなんだけどね~♪
私もね、思ったのよ、あれこれゴッチャ混ぜだなぁって(>_<)
基本はひとつの記事に、ひとつの話題って思ってるんだけど、
次々に書きたいことは浮かんでくるんだけど、なかなか書けないし、
全部、日曜日の1日の出来事だから、私の日曜日ってことで、
まぁいっかなぁって思って。
幾分か暖かい日もあるんだけど、相変わらず毎日寒いよ~。
梅はそろそろ満開のはずなんだけど、春はどこへやら。
もうすぐそこまで来てるはずなのにね~。
うちの旦那はね、そんなにお菓子を食べるわけじゃないのよ。
「買ってもどうせ食べんやん。」って言うんだけど、
変なお菓子とか、新しい味の缶チューハイとか、アイスとか、
ちょこちょこ買うのが好きだね。
たまに、「あなた用に」って言って、チョコレートを
カゴに入れてくれるときもあるよ(^.^)
白菜は、どこでも縛ってるの?
玉にするため?
そのままだと開いちゃうのかしら?
この間、ばあちゃんが手の平より一回り大きいくらいのミニ白菜を
買ってきていたけど、あれくらいだと縛らなくていいのかしら?
ミニサイズの白菜は扱いやすくていいのだけど、
はっきり言って、白菜の味がしなかった。
やっぱり、標準サイズの白菜が美味しいと思うな。
「電線注意」って、カラス向けの警告?(^_^;)
漢字が読めるカラスって、どんだけ賢いんだっっっ?!(笑)
高さ的には間違いなさそうなんだけどね~♪
トラックバック
http://aoakaki2010.blog133.fc2.com/tb.php/362-c79b6e30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いったい、コレ何にむかって注意しているんだろう。もしかして鳥か?
最近の鳥は賢いから、漢字くらい理解しちゃうんだろうか?
それにしてもダンナさまとaoちゃんの会話はいつもカワイイな~
夫婦って感じじゃなくて、いつまでも恋人っぽいよね。
どこか夢の住人たちみたいなそんなメルヘンな感じがする。
写真を撮るときの感覚とか、誰かと言葉を交わすときの感性とかが、aoちゃんはすごく純粋でキレイだからかな。
プランターの雪とか、ワタシの視線からだったら、こんなにキレイには見えないと思うよ。
ダンナ様もaoちゃんのおかげで無邪気でステキなトコとか思いっきり出せるのかな。
あ……うちの場合は、ワタシが、ドSな鬼嫁だからアレなのかもしれないな~。