ウィークリーマンションって? - 2012.07.31 Tue
子供と暮らすって、本当にいろんな経験をします。
長男・伯太、大学4年生。
「 就職の内定をもらったら、遊びまくる! 」 と宣言していた通り、
内定をもらってから、よく遊んでます。
しかも、最近は行動半径が一気に拡大。
1~2週間単位で東京のお友達のところに遊びに行くことが増えました。
どんだけ、行動範囲が広いんだ?!
交通費や宿泊費、安く上げるために色々リサーチしてるようで、
安く上げるための最近の宿泊はといいますと。
ウィークリーマンション!!
安いプランを見つけてきて、8日間でコミコミ3万円なんていうのを利用してます。
私自身は、1週間以上の単位で家以外のところに滞在するっていう経験がないので、
ウィークリーマンションを利用するなんて思い付きもしないし、利用することもないと思う。
旦那は長期出張のときにウィークリーマンションを利用してるけど、そういうときって
法人契約だもんね。
ちなみに、今回の長期出張もウィークリーマンション。
で、ウィークリーマンションの申し込みってしたことがあります?
あれって、学生の伯ちゃんでは申し込みできないんです。
仕事をしていないじいちゃん、ばあちゃんでもダメ。
伯ちゃんが申し込んだところは、定職を持っていないと借りられないんですよ。
この間、申し込んだときは、借主が私、利用者が伯ちゃん、連帯保証人は旦那。
申し込みの流れは、こんな感じ。 ↓
1) 申し込み
・ フリーダイヤルで申し込み
・ まず、仕事の有無を確認
・ お部屋、利用条件などの説明
・ 支払方法の確認
・ メールアドレスの確認 ( 申込書類送付のため )
2) 申込書類
・ 申込書類をメール(PDF)にて受信
・ 書類をプリントアウト
・ 入居申込書に借主情報、利用者情報、連帯保証人の情報を記入
( 住所、電話番号、勤務先などを、必ず自書すること )
・ 入居申込書に身分証明のコピー(運転免許書など)を添えてFAXまたはPDFで送付
3) 在籍確認
・ 借主が記入した勤務先に在籍しているかどうかの確認
( 会社へ在籍確認の電話か、 保険証のコピーを提出 )
・ 連帯保証人に確認のため、電話が入る
4) 支払
・ クレジット、振込、コンビニ決済のいずれかで支払
( 伯ちゃんによると、コンビニで支払だと手数料がかからないんだって )
5) 入居
・ お部屋は鍵はなく、暗証番号式
・ 暗証番号は、入居の前日にメールにて連絡が入る
* 鍵で入室のお部屋の場合は、郵便ポストで受け渡し
ポストの暗証番号が前日にメールで連絡が入る
と、まあ、こんな感じで、申込から入居まで一切人の顔を見ることがない。
もちろん、退去時も誰にも会わない。
不思議だ・・・、いや、イマドキ?
子供たちのおかげで、思ってもみない経験をするわぁ~。
伯ちゃんがいなかったら、たぶん、一生経験しないことだったと思うわ。
いやいや、面白いでございます(^.^)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
No title
No title
ほ~、顔を合わさないで、しかも「郵送」なしで…
(郵送が基本に思ってしまう時点で古い??)
イマドキは、メールで全てが済むのよね…。
PCさえあれば、お家で仕事もできるのよね…。
なんかすごいよね…。
そういえば、会社関連でビジネスホテルの予約する時も
全てメールだけだもんな~。
この流れだと、鉄腕アトムが誕生する日も近いはずだ!
生きてる間に会ってみたいなあ~♪♪
(郵送が基本に思ってしまう時点で古い??)
イマドキは、メールで全てが済むのよね…。
PCさえあれば、お家で仕事もできるのよね…。
なんかすごいよね…。
そういえば、会社関連でビジネスホテルの予約する時も
全てメールだけだもんな~。
この流れだと、鉄腕アトムが誕生する日も近いはずだ!
生きてる間に会ってみたいなあ~♪♪
こんにちは
ウィクーリーマンション
あるのは 知ってましたが
契約って そんな風に 行うのですか
便利といえば 便利だけれど
だんだん 人との 付き合いっていうか・・・
そーゆーのが 希薄になってきて
味気ないよーな気がするのは
古い人間だからなのでしょーかね?^^;
あるのは 知ってましたが
契約って そんな風に 行うのですか
便利といえば 便利だけれど
だんだん 人との 付き合いっていうか・・・
そーゆーのが 希薄になってきて
味気ないよーな気がするのは
古い人間だからなのでしょーかね?^^;
No title
ワタシも名前しか知らなったよ~!
契約の内容がいかにも現代っぽい感じがする。
でも、定職を持っていていないとダメってあたりがシッカリしているような。
在籍確認するまでは、ネットで一通りできちゃうんだ。
お部屋がカギじゃないあたりが、毎回変更させているって感じで安心なのかな。
カギだと合鍵造られたら怖いもんね。
いろんなコト知ってるな~さすがは伯太くん。
あ……遅くなっちゃったけど、内定おめでとう~

契約の内容がいかにも現代っぽい感じがする。
でも、定職を持っていていないとダメってあたりがシッカリしているような。
在籍確認するまでは、ネットで一通りできちゃうんだ。
お部屋がカギじゃないあたりが、毎回変更させているって感じで安心なのかな。
カギだと合鍵造られたら怖いもんね。
いろんなコト知ってるな~さすがは伯太くん。
あ……遅くなっちゃったけど、内定おめでとう~



No title
私の場合は短期出張ばかりなので、
基本、ビジホです。最近はかなり安いですよ。
それでもウィークリーマンション、面白そうですね。
男の子はやっぱり一人暮らしに憧れるので、
その練習にもいいかも。
うちの嫁が東北の震災支援に2週間行った際はやはりウィークリーマンション。
鍵はダイヤル式じゃなく、普通の鍵だったようです。
基本、ビジホです。最近はかなり安いですよ。
それでもウィークリーマンション、面白そうですね。
男の子はやっぱり一人暮らしに憧れるので、
その練習にもいいかも。
うちの嫁が東北の震災支援に2週間行った際はやはりウィークリーマンション。
鍵はダイヤル式じゃなく、普通の鍵だったようです。
しば漬けさま
こんばんは。
ウィークリーマンションっていうと、出張のお父さん?
あはははは、うちの旦那、まさしくそれです!!
長期出張で、今週からウィークリーマンション住まい。
一応、9月まで契約してるみたいですけど、9月くらいで帰って来てほしいなぁ。
最長だと12月になる可能性があるので、それはやめてほしいッス(>_<)
あ、そうそう、そうなんですよ。
ウィークリーマンションの契約って、最初から最後まで
契約先の人と会うことがないんですよ。
便利っちゃ便利ですけど、ちょっとコワイ気もします。
いいのかな、こんなんで?
私もウィークリー借りちゃうくらいの長期滞在の旅行してみたいなぁ~♪
ウィークリーマンションっていうと、出張のお父さん?
あはははは、うちの旦那、まさしくそれです!!
長期出張で、今週からウィークリーマンション住まい。
一応、9月まで契約してるみたいですけど、9月くらいで帰って来てほしいなぁ。
最長だと12月になる可能性があるので、それはやめてほしいッス(>_<)
あ、そうそう、そうなんですよ。
ウィークリーマンションの契約って、最初から最後まで
契約先の人と会うことがないんですよ。
便利っちゃ便利ですけど、ちょっとコワイ気もします。
いいのかな、こんなんで?
私もウィークリー借りちゃうくらいの長期滞在の旅行してみたいなぁ~♪
No title
伯ちゃん内定おめでとう!
へぇ~全然知らなかった。思いつきもしなかったよ~。
上手く楽しんでるんだね。今時の若い子はしっかりしてるな~
のびのびやってて、自分の頃はなんだったんだろう~って
今振り返っちゃった。この情報は有益だよ。
聞いてもわからないから聞き流しだけど
こうして記事にしていただくとありがたい・・・っていつ使うんだ。。
aoちの息子ちゃんたちは、しっかりしてるね~。
人生ちゃんと謳歌してる感じ。
自分がやたら昔人になったような気がする。。。。
へぇ~全然知らなかった。思いつきもしなかったよ~。
上手く楽しんでるんだね。今時の若い子はしっかりしてるな~
のびのびやってて、自分の頃はなんだったんだろう~って
今振り返っちゃった。この情報は有益だよ。
聞いてもわからないから聞き流しだけど
こうして記事にしていただくとありがたい・・・っていつ使うんだ。。
aoちの息子ちゃんたちは、しっかりしてるね~。
人生ちゃんと謳歌してる感じ。
自分がやたら昔人になったような気がする。。。。
のんびりさま
こんばんは。
でしょ、でしょ?
「郵送しなくていいの?」って思うでしょ?
私も思う~!!
「印鑑の部分は赤くなくていいの?」思っちゃうもん。
これって、古いの???(>_<)
今どきはさ、何でもPCみたい。
メールのやりとりでOK。
捺印が必要な契約書の類はPDFで添付とかね。
えらそうにブログなんてやってるわりには、
脳内はアナログのままの私には、ついて行けないわ(>_<)
鉄腕アトムね、夢の話じゃなくなるかもね。
アトムのいる生活は近いかも。
私はアシモも好きだけどね~♪
でしょ、でしょ?
「郵送しなくていいの?」って思うでしょ?
私も思う~!!
「印鑑の部分は赤くなくていいの?」思っちゃうもん。
これって、古いの???(>_<)
今どきはさ、何でもPCみたい。
メールのやりとりでOK。
捺印が必要な契約書の類はPDFで添付とかね。
えらそうにブログなんてやってるわりには、
脳内はアナログのままの私には、ついて行けないわ(>_<)
鉄腕アトムね、夢の話じゃなくなるかもね。
アトムのいる生活は近いかも。
私はアシモも好きだけどね~♪
kotoneさま
こんばんは。
私もそうですよ。
ウィークリーマンションっていうのは聞いたことはあるけど、
自分には縁がないと思っていたので、今いちピンと来てなくて。
契約って、こんなふうにするっていうのも初めて知りました。
慣れれば便利なんでしょうけど、初めてだと戸惑います。
九州から、東京の物件を借りる契約をするのだから、
お店に出向くのは難しいし、この契約の方法は便利なんだろうけど、
誰とも顔を合わさないなんて、何だかちょっとコワイ気もします。
古い人間なのかなぁ、ちょっとついて行けない感じじます(>_<)
私もそうですよ。
ウィークリーマンションっていうのは聞いたことはあるけど、
自分には縁がないと思っていたので、今いちピンと来てなくて。
契約って、こんなふうにするっていうのも初めて知りました。
慣れれば便利なんでしょうけど、初めてだと戸惑います。
九州から、東京の物件を借りる契約をするのだから、
お店に出向くのは難しいし、この契約の方法は便利なんだろうけど、
誰とも顔を合わさないなんて、何だかちょっとコワイ気もします。
古い人間なのかなぁ、ちょっとついて行けない感じじます(>_<)
真守さま
こんばんは。
そうだよね~!
ウィークリーマンションって言葉は知ってても、
利用することがなければ契約のことなんて分からないよね。
私も、こんなことでもなければ一生知らなかった思うよ。
仕事を持っていないと借りられないって、厳しいと思う。
子供の受験のために母親が借りるなんてありそうなのにね。
お金は前払いなんだから問題なさそうな気もするけど、
今どきは何かと物騒だからなのかなぁ~。
そうそう、入室は鍵じゃないって、セキュリティーの問題なのかな。
暗証番号は宿泊の前日まで教えてもらえないし。
人が出て来ない分、そういうセキュリティーはしっかりしてるんだろうね。
ってか、そう信じたい。
あ、それと、ありがとう♪
伯ちゃんは、人当たりが良いので、結構あっさり内定をもらっちゃって、
何だか拍子抜けな感じ。
伯ちゃんって、すごいなぁ~(^.^)
そうだよね~!
ウィークリーマンションって言葉は知ってても、
利用することがなければ契約のことなんて分からないよね。
私も、こんなことでもなければ一生知らなかった思うよ。
仕事を持っていないと借りられないって、厳しいと思う。
子供の受験のために母親が借りるなんてありそうなのにね。
お金は前払いなんだから問題なさそうな気もするけど、
今どきは何かと物騒だからなのかなぁ~。
そうそう、入室は鍵じゃないって、セキュリティーの問題なのかな。
暗証番号は宿泊の前日まで教えてもらえないし。
人が出て来ない分、そういうセキュリティーはしっかりしてるんだろうね。
ってか、そう信じたい。
あ、それと、ありがとう♪
伯ちゃんは、人当たりが良いので、結構あっさり内定をもらっちゃって、
何だか拍子抜けな感じ。
伯ちゃんって、すごいなぁ~(^.^)
keizさま
こんにちは。
「ビジホ」って言うんですか?
初めて聞きました!
「ラブホ」は聞きますけどね~(笑)
ビジネスホテルもかなり安いところがあるから、
ウィークリーマンションとの価格差って
そんなにないんじゃないかなって気もするんですけどね。
今度、伯ちゃんが行くところなんて、歯磨きやタオルなどの
日用品はもちろんないし、マットレスだけで布団もないんですよ。
いろいろ持って行かなくちゃいけないから、「面倒じゃないの?」
って思うんですけど、フロントを通ったりしなくていいし、
自分の家みたいにして使えるから、気楽でいいんですかね?
あ、うちの伯ちゃん、ついこの間まで一人暮らしだったんですよ。
大学の2~3年の2年間、学校の近くに住んでたんです。
「4年生になったら、あまり学校に行かなくていいから」って
家に戻ってきたんです。
普通、一度家を出たら、もう家には戻ってこないよって言われるけど、
伯ちゃんは家が良いんですかね?
まぁ、彼はどこにいても、かなり自由な人ですけど(^^)
「ビジホ」って言うんですか?
初めて聞きました!
「ラブホ」は聞きますけどね~(笑)
ビジネスホテルもかなり安いところがあるから、
ウィークリーマンションとの価格差って
そんなにないんじゃないかなって気もするんですけどね。
今度、伯ちゃんが行くところなんて、歯磨きやタオルなどの
日用品はもちろんないし、マットレスだけで布団もないんですよ。
いろいろ持って行かなくちゃいけないから、「面倒じゃないの?」
って思うんですけど、フロントを通ったりしなくていいし、
自分の家みたいにして使えるから、気楽でいいんですかね?
あ、うちの伯ちゃん、ついこの間まで一人暮らしだったんですよ。
大学の2~3年の2年間、学校の近くに住んでたんです。
「4年生になったら、あまり学校に行かなくていいから」って
家に戻ってきたんです。
普通、一度家を出たら、もう家には戻ってこないよって言われるけど、
伯ちゃんは家が良いんですかね?
まぁ、彼はどこにいても、かなり自由な人ですけど(^^)
aacoさま
こんにちは。
ありがとう(#^.^#)
なんだか、あんまりあっさり内定が決まっちゃったんで拍子抜けな感じ。
世間では、かなり就職状況厳しいことを言ってるのにね。
ひとえに、伯ちゃんの人当たりの良さ、社交性の賜物だと思うよ。
彼は、本当に人の心を掴むのが上手いからね~。
伯ちゃんって、しっかりしてるでしょう?
伯ちゃんは特別よ。
男の子で、こんなにしっかりしてる子も珍しいと思う。
しかも、自由にのびのび、人生を謳歌してるし。
仲太、叔太は、同じ兄弟とは思えないほどオットリしてるのにね。
同じ家に育っても、それぞれ個性があるなぁって思うよ。
伯ちゃんは、いろんなこと知ってるし、いろんなことやってるし、
いろんなところに行ってるから、
私より経験値高いし、行動半径も広いと思うなぁ~。
伯ちゃんは私の半分くらいしか生きてないのに、すごいよね。
私も伯ちゃんを見習って、もっとのびのび生きるぞぉ~(^o^)/
って、この嫁、これ以上のびのびって、どんだけなん?(笑)
ありがとう(#^.^#)
なんだか、あんまりあっさり内定が決まっちゃったんで拍子抜けな感じ。
世間では、かなり就職状況厳しいことを言ってるのにね。
ひとえに、伯ちゃんの人当たりの良さ、社交性の賜物だと思うよ。
彼は、本当に人の心を掴むのが上手いからね~。
伯ちゃんって、しっかりしてるでしょう?
伯ちゃんは特別よ。
男の子で、こんなにしっかりしてる子も珍しいと思う。
しかも、自由にのびのび、人生を謳歌してるし。
仲太、叔太は、同じ兄弟とは思えないほどオットリしてるのにね。
同じ家に育っても、それぞれ個性があるなぁって思うよ。
伯ちゃんは、いろんなこと知ってるし、いろんなことやってるし、
いろんなところに行ってるから、
私より経験値高いし、行動半径も広いと思うなぁ~。
伯ちゃんは私の半分くらいしか生きてないのに、すごいよね。
私も伯ちゃんを見習って、もっとのびのび生きるぞぉ~(^o^)/
って、この嫁、これ以上のびのびって、どんだけなん?(笑)
トラックバック
http://aoakaki2010.blog133.fc2.com/tb.php/415-93e1ed12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あとは地方の子が東京の学校の受験直前に泊りこみで使うってイメージですかね。
へぇー、最初から最後まで人と対面することないんですね?
なんか、便利だけどそれはそれで味気ない気も・・・
でも、ある程度の期間滞在するなら、ウィークリーで借りちゃう方がお得かも。
長男くん、賢いですね~(^^)