焦って慌てて急ぐ理由。 - 2014.03.08 Sat
「 すみません、荷物を取らせてもらっていいですか?
こ~んなにたくさんロッカーがあるのに、そこなんですよ~(^_^;) 」
スポーツクラブで、着替えているときのこと。
時刻は 18:40 。
その日は、いつもより数分はやく着くことができたので 「 ラッキー♪ 」 と思いつつ、
気持ちは焦って、急いでお着替え中。
あまりに焦って急いで着替えていたので、気付かなくて申し訳なかった(^_^;)
私のすぐ上のロッカーを使っていた方が、荷物を取ることができずに困ってたのでした。
「 ごめんなさい、気付かなくって。 どうぞどうぞ(^.^) 」と慌ててわきに避ける。
「 すみませ~ん、もう夕飯の支度はしてきてるんですけどね~、
家族に 『 夕飯は19時半まで待っててね 』 って言って来てるんで、
それまでに帰れるかどうか、時間がなくて焦ってるんですよ~ (^_^;) 」
あっ、わかる、わかる!
主婦だったり、母だったり、嫁だったりすると、家を空けるのは気兼ねがあるよね。
「 そうですよね~、気を遣っちゃいますよね~。 」
「 家のこととか色々やってるんだから、そんなに気を遣うこともないって思うんだけど、
やっぱり、はやく帰らなくちゃって焦っちゃって。 」
わかります、わかります(^.^)
「 そうですよね~。 私も、いつもドタバタして帰ります。 」
「 『 お母さんは遊んでる 』 って思われそうで。 」
私の場合は、思われそう・・・じゃなくって、実際かなり好き勝手に遊んでる(^_^;)
「 うちは、小言を言ったりする人は誰もいないんですけどね、気兼ねはありますね。 」
「 うちも、誰も文句を言う人はいないんですけどね、やっぱりね。 」
ああ、やっぱり。
どこもそんなもんなんだな。
「 間に合うのかどうか、すごく焦ってま~す♫ 」
気持ちがわかるので、つい話しかけて時間を取らせてしまった・・・。
申し訳ない(^_^;)
「 ああ~、ごめんなさいね~、失礼しま~す(^.^)/~~~ 」
嫁、または妻、または母って立場の人というのは、
誰にも文句や小言を言われるわけでもなくても、家を空けたり、自分の好きなことをするのに、
なんで、焦って慌てて急いで帰らなくちゃと気を遣っちゃうんでしょうね???
不思議や~。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
こんにちは
kotone さま
こんにちは。
いずこもそうですね(^_^;)
ほんの数年前まで独身で自分のことしか考えてなかったことを思うと、
なんだか不思議な気がします。
結婚して妻とか嫁とか母とかになるって大変なことですね。
普通にこなしてる世の主婦の方、お母さん方、すごいです。
私自身は、家のことはそこそこやりながら、限られた時間で
いかに自分の好きなことをやるかってことに必死です。
最近、ブログもなかなか書けないので、さばけないなぁ、
時間の使い方が下手だなぁ、どうしたらもっとかけるかなぁと
考え中です(^_^;)
トラックバック
http://aoakaki2010.blog133.fc2.com/tb.php/535-5d6499d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
妻とか嫁とか母とかって立場って
何をしてても 家族や家のことが ちらほら 頭によぎって
時間やお財布を 気にせずに
なんてこと なかなか 出来ませんよね