おかあさんとお母さん。 - 2010.09.30 Thu
つまらないことにこだわる性格なんです。
結婚して、母が二人になりました。
父も二人になりました。
親が4人。
お正月のお年玉、つらいですね(笑)
いやいや、今日のお題はそういうことじゃなくて・・・。
二人ずつの父と母、巷ではどんなふうに区別してるんでしょう?
日常の会話では、もちろん「おとうさん」「おかあさん」です。
子供がいれば「おじいちゃん」「おばあちゃん」だったり。
では、文章にするときは?
舅姑と同居の友達は、メールの時など大抵「実母」「義母」と
区別したりしてます。
または「お母さん」「お義母さん」。
読む方には分かりやすいし、それで良いのですが、どうしても
自分では使う気になれないし、好きになれなくて。
じゃあ、どうしたらいいのかなって考えて、メールでは
「実家の母」「○○(今の名字)の母」と書いたり、
または、姑のことは「おかあさん」、母のことは「お母さん」と
書いたりしています。
でも、それって、ムチャクチャ分かりにくい!と我ながら思うので、
ブログの中には「姑」という言葉を遣っています。
今どき、継母のことは「ステマム」、継子のことを「ステッチ」と
可愛いらしくてオシャレな表現があるのに、
どうして姑にはチャーミングな表現がないんでしょう?
この際、自分で勝手に作っちゃおっかな♪
でも、何もひらめかない。
当分は「姑」でいくしかないかな。
う~ん、やっぱりつまらないことにこだわってるな、私。
結婚して、母が二人になりました。
父も二人になりました。
親が4人。
お正月のお年玉、つらいですね(笑)
いやいや、今日のお題はそういうことじゃなくて・・・。
二人ずつの父と母、巷ではどんなふうに区別してるんでしょう?
日常の会話では、もちろん「おとうさん」「おかあさん」です。
子供がいれば「おじいちゃん」「おばあちゃん」だったり。
では、文章にするときは?
舅姑と同居の友達は、メールの時など大抵「実母」「義母」と
区別したりしてます。
または「お母さん」「お義母さん」。
読む方には分かりやすいし、それで良いのですが、どうしても
自分では使う気になれないし、好きになれなくて。
じゃあ、どうしたらいいのかなって考えて、メールでは
「実家の母」「○○(今の名字)の母」と書いたり、
または、姑のことは「おかあさん」、母のことは「お母さん」と
書いたりしています。
でも、それって、ムチャクチャ分かりにくい!と我ながら思うので、
ブログの中には「姑」という言葉を遣っています。
今どき、継母のことは「ステマム」、継子のことを「ステッチ」と
可愛いらしくてオシャレな表現があるのに、
どうして姑にはチャーミングな表現がないんでしょう?
この際、自分で勝手に作っちゃおっかな♪
でも、何もひらめかない。
当分は「姑」でいくしかないかな。
う~ん、やっぱりつまらないことにこだわってるな、私。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
No title
aaconeeさま
こんにちは。
そっかぁ!
言われてみれば、あえて使い分けなくても、
確かに前後の文章や言葉遣いでわかります。
悩んで損した?
いやいや、悩んで成長するのよ(ほんとに?)
「舅」「姑」のチャーミングバージョン、
あみ出した~い!
そっかぁ!
言われてみれば、あえて使い分けなくても、
確かに前後の文章や言葉遣いでわかります。
悩んで損した?
いやいや、悩んで成長するのよ(ほんとに?)
「舅」「姑」のチャーミングバージョン、
あみ出した~い!
No title
こんにちは、、、初コメになるのかなぁ どもです。o(_ _)o
また、難しい事で悩んでますねぇ。。。
「本母」vs「偽母」だから「リアルマザー」vs「フェイクマザー」とかは、、、(・▽・ )ヾ(-_-;) オイオイお前の頭はその程度かぁ
また、難しい事で悩んでますねぇ。。。
「本母」vs「偽母」だから「リアルマザー」vs「フェイクマザー」とかは、、、(・▽・ )ヾ(-_-;) オイオイお前の頭はその程度かぁ

ラッキーさま
こんばんは。
いらっしゃいませ。
ご訪問いただきまして、とっても嬉しいです(^o^)
貴重なご意見、ありがとうございますm(_ _)m
「本母」「偽母」って発想がすごい!
「リアちゃん」「フェイちゃん」で可愛い感じに。
「リアマ」「フェイマ」で、今どきな感じに。
メモッとこ!(笑)
いらっしゃいませ。
ご訪問いただきまして、とっても嬉しいです(^o^)
貴重なご意見、ありがとうございますm(_ _)m
「本母」「偽母」って発想がすごい!
「リアちゃん」「フェイちゃん」で可愛い感じに。
「リアマ」「フェイマ」で、今どきな感じに。
メモッとこ!(笑)
トラックバック
http://aoakaki2010.blog133.fc2.com/tb.php/60-7aee2653
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
きゃ~、今日の私のブログ読んで混乱したんじゃないですか?義母、父と書こうか迷ったままお母さん、お父さんにしました。変かなと思いながら、ですます調ならわかると思って。
わりと意味を込めて姑と使ったりしてます。
「姑」の気の利いたやつ、ひとつお願いします。