fc2ブログ
topimage

2023-10

ロングブーツ、復活しました。 - 2015.02.25 Wed




ブーツの踵を打ち直してもらいました。



20150223-10527840.jpg



昔は、商店街の靴屋さんに行くと、10~20分くらいですぐに打ち直してくれたものだけど、

もうその靴屋さんもなくなってしまったしなぁ。

デパートの片隅にある靴の修理屋さんって、どうなんだろ?



最初に行ったときは、若い店員さんに 「 修理は1~2日お預りします 」 と言われた。

そっか、履いて来てそのまま修理、すぐに履いて帰るってわけにはいかないってことね。

持ってこなくちゃいけないってことだから、面倒くさいなぁ。

でも、仕方ない。

それじゃあ、今度持ってきますか。



20150223-10177381.jpg



数日後、修理してもらうブーツを履いて、替えの靴を持って修理屋さんに行ってみると、

今度は職人風の年配の男性が靴の修理中。

「 こんにちは 」 と声を掛けてみたけど、反応がない。

手元の作業のキリがいいかなと思う頃、もう一度声を掛けてみるけど、やっぱり無反応。

まだ、声を掛けちゃいけないタイミングだったかなと思い、もうしばらく待ってみる。

そんなことを2~3度繰り返して、やっと対応してもらえた(笑)



「 ここまで傷んじゃってるんですけど、直りますか? 」

「 ああ、やっちゃったねぇ。少し削ってやってみましょう。20分くらいかかるけど。」

「 今直してもらえるんですか? 助かります。 」



20150223-1042940.jpg



デパートの閉店間際、ほんの20分足らずで新しい踵、完成。

修理代金 1,080円也。



踵が復活したら、何だか歩きやすくなった気がする♪




20150223-106106.jpg



もう何年も前に、ずいぶん探して買ったロングブーツ。

探していたブーツの条件は、茶色で、踵がないこと。

たったこれだけの条件だけど、意外にもハイヒールばかりでローヒールのものが見つからない。

やっと見つけても、今度はサイズが合わなかったり。



気に入って買ったロングブーツ、

もうしばらく大事に履こう。




スポンサーサイト



● COMMENT ●

こんにちは

ブーツの踵を打ち直しをしたら
今までも 履いていたものだけれど
新しいもののように思えたりしますよね
ブーツも 大事にしてもらって 喜んでるかも^^

No title

こんばんはー
今日も元気に応援です。
天気が良かったです。
日向は暖かったですねー
風もなく穏やかですた。
夕方になり寒くなってきました。

職人が少なくなったねー
売って売って、壊れたら新しいの買って・・・

kotone さま


おはようございます。

そうなんですよ、
履き慣れた古いブーツのはずなのに、
踵を打ち直しただけで新しくなったような気がします。

今どきは、靴を修理してまで履く人はあまりいないのかもしれないけど、
私は履き慣れた靴で、修理できるものなら修理したい派です。

kotoneさんの旦那様も、靴のお手入れをされてましたよね。
私は修理してまで履くわりにはお手入れができてないんです。
お手入れも、ちゃんとしてあげなくっちゃ(^^)


重箱石さま


おはようございます。

昨日は夕方から雨でした。
今日のお天気はどうかなぁ。
まだチェックしてませんが、これからお弁当を作りながら
テレビで確認します。
晴れだったらいいなぁ♪

今どきは、なかなか修理ってのも珍しいですよね。
修理するよりも新しいものに買い替えるって感じで。
技術を持った人も少なくなってきてるんでしょうね。

しかし、靴は履きなれたものが一番だし、
たまたま修理屋さんも身近にあるし、代金も安い。
修理できるタイプの靴なら、おススメです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoakaki2010.blog133.fc2.com/tb.php/632-c8f14f12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

朝型生活について。 «  | BLOG TOP |  » 叔太の咳、大人の喘息?

プロフィール

ao

Author:ao

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類。 (1040)
読書記録。 (35)
草花たち。 (43)
ダイビング。 (44)
鳥たち。 (88)
継母ごと。 (9)
親たちのこと。 (3)
音たち。 (95)
空たち。 (18)
ご飯たち。 (5)

フリーエリア

遊びに来て頂いて、ありがとうございます。

カウンター

ただいまの時刻

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR