石垣島の海で出会った生物・ヨスジフエダイ編~せっかちな旦那とのんびりな私 - 2015.05.20 Wed
石垣島の海で出会った生物
ヨスジフエダイ編
石垣空港に降り立った途端、せっかちになる旦那。
「 ちょっとトイレに行ってくるね 」
・・・と言っただけなのに、なんでそんな目で見るの~。
「何をそんなのんきなことを言ってんの?!」的な、呆れたような目。
私、なんかヘンなこと言った?
とろいくせに、せっかちという矛盾した性質の私。
日頃の私は、いつも何かに急かされているように焦ってアタフタしてます。
そんな私だけど、旅行先では、何も慌てることはないわ、とのんびり。
だって、旅行なんだもん。
仕事や家事や、時間に追われるようなことは何もない。
特にダイビングでは 「 慌てない、慌てない 」 と意識しているので、のんびりゆっくり。
なのに、家ではいつもゆったり余裕な感じで、私を急かせたりすることのない旦那が、
石垣空港に着いた途端、「急がなきゃ!」な雰囲気を醸し出すのは、なんで?
まぁ、でも、ダイビングが大好きな旦那なので、待ちに待った石垣島旅行、
はやく海に行って、はやく潜りたいんだろうなって、その時は思ってました。
と、石垣の海。
ヨスジフエダイ の群れです。 ↓

少し離れたところにいるのを見つけたので、そ~っと、そ~っと近付いてみました。
逃げないでね~。

2~3mの距離に近づくまで逃げずに待っていてくれた、良い子たち。
鮮やかな黄色がキレイです。

旅行中、ずっと何やらせっかちだった旦那。
ダイビングでは色々と私のお世話をしなくてはいけないから、忙しかったのかなぁ?
でも、遊びなんだから、のんびりでいいのに・・・。
と、思っていたら、長かった5泊6日の旅行もあとは飛行機に乗って帰るだけの最終日、
石垣空港を飛び立ち、那覇空港で乗り換え、福岡空港に降り立つ頃になると、
徐々に、いつもののんびりにっ戻って行く旦那。
逆に、家に帰ったらあれもしなきゃ、これもしなきゃ、と気が急いてくる私。
帰った翌日から普通に仕事だし(旦那は休み)、叔太のお弁当も作らなくちゃいけないし。
ああ、忙しい、忙しい!(笑)
旦那と私の、のんびりとせっかちが見事にクロスした、この感じ、何なの?
旅行中にせっかちになる旦那が、よくわからない・・・。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
No title
重箱石さま
おはようございます。
随分お返事が遅くなってしまいましたが、ごめんなさい。
そちらもお天気が大荒れでしたか?
九州は大丈夫だったけど、ブログのお友達のところが
雷、雨、風で大変だったようです。
今年はそうそうに台風も発生したりしてるけど、
適度に雨が降って、できれば穏やかなお天気が続いてほしいですよね。
そうかな、旦那は私を守ろうとしてピリピリしてるのかな?
まぁ、確かに、ダイビングではかなり私を守ろうとしてるみたいだけど。
ガイドさんにも言われたんですよね、
「旦那さんは奥さんの後にぴったりくっついてフォローしてますよね」って。
私が危なっかしんで(^_^;)
でも、フォローの気持ちが大きすぎるのか、
ときどきヘンなことをするんですよ。
「おいおい、やめてくれよ~」っていうようなこと(笑)
やっぱり、私のことを意識してピリピリしてるんですかね?
トラックバック
http://aoakaki2010.blog133.fc2.com/tb.php/677-98ff7735
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今日も元気に応援です。
今朝は曇り空でしたが、
晴れてきましたー。
気温は20度無いですねー。
風が冷たくて晴れでも寒い。
わー、スゲースゲー雷雨!急にだよ~!
旦那さんは、aoakakiさんを守ろうとしてるんでしょ!
非日常な生活で、普段と違う出来事が起きるんじゃないかとピリピリしてたんじゃない?
せっかく、バカンス来たのに、男って良き物は悲しいねー
リラックスして楽しめばいいのにねー