石垣島ダイビング~海編 - 2017.05.25 Thu
やっと、海かぁ~~~い?!

石垣島ダイビングと題しておきながら、海の写真、どこよ??

と、自分で自分にツッコミ入れまくってましたが、
それと言いますのも、今回は海の写真がことごとく不作だから。

初日はカメラの設定を海モードにするのを忘れて、山モードにで撮っていたので、
海が 緑色 。

「 ここはマクロ 」 と言われていたのに、 水中ワイド なんてモードに設定してしまったり。
おかげで、キレイなウミウシ写真、全滅(-_-;)

ワイド写真なポイントで、眺めは最高、カメラの設定もバッチリだったはずなのに、
旦那がカメラを忘れてエントリー。
エントリーのときにもたつくので、いつもカメラは旦那が持って入ってくれて、
海の中で渡してくれるんです。

旦那が悪いんじゃないのよ。
いつでも旦那任せ、旦那に頼りきりの私がいけないの。
何でも自分でできる、自立したダイバーにならなくては!!
と、激しく思った瞬間でした。 ←今頃かい?!(笑)

写真は撮れてないけど、しっかり自分の目で見て堪能してきたから、
ま、いいんだけどさ。

いや~、しかし、癒されるわ~。
海の中で余裕のない私は、いつでも緊張感いっぱいダイビングだったけど、
今回は 癒された~ って感じでした。

あの浮遊感、気持ち良すぎ。
海が青ければ、なおさら。
海の中の音も大好きなんですよ。
音を聴いてもらうには、動画でアップできたらいいんですよね。
旦那が撮った動画をアップ・・・できるかな?
やり方、調べなくっちゃ!(笑)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
No title
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
元気っすか?
海って青いんだなぁ^^
音で想像するのはゴボゴボ.。o○って感じ^^
音で想像するのはゴボゴボ.。o○って感じ^^
お久しぶりです ^^
こんにちは ^^
コメント書かせていただくのは久しぶりです♪
ときどきこっそり覗かせていただいています。
そして私も海の写真に癒しのおこぼれ頂戴しています ^^
ご主人、戻っていらっしゃるんですね。
いいな~♪
なんて ^^
ウチは転勤人生始まったばかりでこれからいつまで続くかわかりません。
いつもaoさんのご主人の単身赴任がらみの記事をへぇ~とかふぅ~んとか、
はぁ~とか、のんびり読ませていただいていたバチが当たりましたかネ ^^;
これからはご主人とのお話が記事にも増えるんでしょうか?
楽しみにしています。
コメント書かせていただくのは久しぶりです♪
ときどきこっそり覗かせていただいています。
そして私も海の写真に癒しのおこぼれ頂戴しています ^^
ご主人、戻っていらっしゃるんですね。
いいな~♪
なんて ^^
ウチは転勤人生始まったばかりでこれからいつまで続くかわかりません。
いつもaoさんのご主人の単身赴任がらみの記事をへぇ~とかふぅ~んとか、
はぁ~とか、のんびり読ませていただいていたバチが当たりましたかネ ^^;
これからはご主人とのお話が記事にも増えるんでしょうか?
楽しみにしています。
重箱石さま 5/25
こんにちは。
今日も外は暑くなってそうです。
ここ数日また暑くなってきたようです。
暑かったり寒かったり、本当に困っちゃいますわ。
海って、青いんですよ!!
南の島の海はね。
九州あたりの海では、こんなに青くはないです。
う~ん、また、青い海に行きたいなぁ。
鍵コメさま 5/26
こんにちは~。
今日は職場でクーラーが効き過ぎてて寒い!
外は暑いらしいので、外回りの人は大変みたい。
体調管理には気をつけましょう!
まぁさま
こんにちは。
青いですよ、海は。
南の島の海は、青いです。
海の上から見ても、中から見ても青いです。
いいですよ、海は。
海の音は、うちの旦那は好きじゃないみたいで、
うるさいって言います。
でも、私は好きなんですよ。
ゴボゴボだったり、そうじゃなかったりしますが、
何とも言えず良いです。
kasumi さま
こんにちは。
コメント、ありがとうございます(^^)
お久しぶりです・・・というか、
私もときどきお邪魔させていただいているんですけどね(笑)
海には癒されました~。
これまで、なかなか癒されるほどには余裕がなかったんですけど、
今回はその感覚を味わえました(^^)
これから夏だし、また海に行きたいです。
転勤って、期限付きならいいのに、と思いませんか?
1年とか、2年とか、まぁ3年くらいまでなら何とか。
うちの場合、半年の長期出張の予定で出掛けて行って丸5年。
ちょっと長すぎましたね(^_^;)
しかも、いつ帰って来れるのかもわからない、
というより、全然帰って来れそうにない雰囲気満載で。
正直言って、もう定年まで帰って来れないのかも・・・
と思ってました。
夫婦は少し離れているくらいの方がいいのよ、とか、
自分の時間ができていいじゃん、とか
できるだけ気持ちを良い方に向けるようにしてました。
旦那様の単身赴任、さびしいですよね。
はやく帰って来られますように(^^)
トラックバック
http://aoakaki2010.blog133.fc2.com/tb.php/980-dc5abd1d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今日の元気な応援です。
16~19。あの真夏日・・・。
小雨で湿気寒い日でしたねー!
今日もお疲れ様でした。
海の中って青い!